10日の主な動意銘柄―メディア工房や太洋工業がストップ高、gumiは連日で安値更新
▽10日の東京株式市場
日経平均株価 1万8665.11(-125.44)
TOPIX 1524.75(-7.01)
値上がり739/値下がり974/変わらず151
出来高21億3776万株/売買代金2兆5968億円
円相場1ドル=121.79/1ユーロ=131.56(午後5時)
【上昇銘柄】
▽荏原 <6361> 522 +27
メリル日本証が投資判断を引き上げ
▽アルプス <6770> 2860 +50
昨年来高値。SMBC日興証が目標株価を3300円に引き上げ
▽ミネベア <6479> 1837 +74
米アップル関連株。シャープ <6753> 、アルプスなどもしっかり
▽ポールHD <3657> 945 +101
16年1月期の増収増益予想や増配計画を好感
▽FPG <7148> 3570 +315
昨年来高値。15年9月期業績予想の上方修正や株式分割を発表
▽日新薬 <4516> 4600 +295
昨年来高値。SMBC日興証が目標株価を5500円に引き上げ
▽メディア工房 <3815> 2339 +400
ストップ高。スマホ向けゲームの事前予約が1万人突破
▽ワットマン <9927> 149 +25
一時ストップ高し昨年来高値。2月度は既存店ベースで9.0%増収
▽太洋工業 <6663> 477 +80
ストップ高。食品用ラップと同等の薄さの片面FPCを開発
▽DNA研 <2397> 968 +150
ストップ高。神経膠腫の機能を抑制するマイクロRNA発見
▽竹内製作 <6432> 5050 +385
1部への市場変更で記念配当を実施
▽イマジニア <4644> 1088 +150
ストップ高。LINE GAME参入を引き続き好感
【下落銘柄】
▽日本紙 <3863> 1954 -90
SMBC日興証が投資判断を引き下げ
▽東ハウス <1873> 521 -40
15年10月期第1四半期は営業赤字に転落
▽gumi <3903> 1503 -78
連日の昨年来安値。業績予想の下方修正を嫌気した売り継続
▽アールテック <4573> 1537 -500
ストップ安。「ウノプロストン」点眼液の第3相試験で有意差が得られず
▽ラオックス <8202> 256 -58
公募増資による1株利益の希薄化懸念が台頭
▽ミサワ <3169> 880 -124
16年1月期は最終減益を計画
▽大塚家具 <8186> 1679 -87
米系ファンドが保有株の一部を売却
▽10日の東京株式市場
japan,company
2015-03-10 20:45