【株式市場】NY株安の影響は朝方にとどまり日経平均や新興市場は堅調転換
◆日経平均の前引けは1万8757円55銭(92円44銭高)、TOPIXは1528.30ポイント(3.55ポイント高)、出来高概算(東証1部)は9億7935万株
11日前場の東京株式市場は、NY株の300ドル安などを受けて朝方は日経平均が81円59銭安(1万8583円52銭)まで下げたが、ソニー <6758> などが朝から堅調だったため雰囲気的に底堅い様子があり、このところ上場来高値に進んでいたオリエンタルランド <4661> などから切り返す銘柄が増えた。日経平均は10時頃に堅調転換し、東証マザーズ指数、日経JASDAQ平均も堅調となった。
ナイスクラップ <7598> (JQS)がパル <2726> の子会社になるとの発表を受けて急伸し、衣料業界に動きが出るとの思惑からジーンズメイト <7448> が急伸、一方、経営統合を発表したファミリーマート <8028> とユニーグループ・ホールディングス <8270> は安い。
東証1部の出来高概算は9億7935万株、売買代金は1兆1125億円。1部上場1864銘柄のうち、値上がり銘柄数は996銘柄、値下がり銘柄数は696銘柄となった。(情報提供:日本インタビュ新聞社=Media-IR)
日経平均の前引けは1万8757円55銭(92円44銭高)、TOPIXは1528.30ポイント(3.55ポイント高)、出来高概算(東証1部)は9億7935万株。
economic
2015-03-11 12:15