【今日の言葉】巨大な2つの赤字
『巨大な2つの赤字』=政府の発表では、日本の2013年暦年の『貿易収支』は11兆円の赤字という。さらに、2015年3月の国債など国の借金残は1143.9兆円に膨らむという。共に過去最大の悪い数字である。まぎれもなく、『双子の赤字』である。企業なら営業利益が赤字で、しかも膨大な借金を抱えているという姿である。
上場企業なら株価は急落するはず。だが、日本の「円」はそれでも「円高」となっている。新興国よりは、まだマシということなのだろう。気になるのは赤ちゃんまで含めた国民1人当りの借金額が899万円にもなることだ。この点においては新興国よりマシとは言っておれないのではなかろうか。やはり、成長戦略を一刻も早く実現させ企業が儲かって税収を増やすことだ。(情報提供:日本インタビュ新聞社=Media-IR)
『巨大な2つの赤字』=政府の発表では、日本の2013年暦年の『貿易収支』は11兆円の赤字という。
economic
2014-01-29 09:00