16日の主な動意銘柄―アイロムHDや一正蒲鉾が急伸、東洋ゴムは一時ストップ安

▽16日の東京株式市場 日経平均株価 1万9246.06(-8.19) TOPIX 1558.21(-2.12) 値上がり955/値下がり790/変わらず123 出来高19億7710万株/売買代金2兆4517億円 円相場1ドル=121.22/1ユーロ=127.68(午後5時) 【上昇銘柄】 ▽アイロムHD <2372>  1804 +212 iPS細胞の量産工場建設と報じられる ▽一正蒲鉾 <2904>  2208 +208 1対2の株式分割を好感 ▽神戸物産 <3038>  4445 +310 15年10月期第1四半期で純利益2.5倍 ▽森永菓 <2201>  407 +25 昨年来高値。野村証が投資判断「Buy」でカバー ▽不二油 <2607>  1802 +89 ブラジルの大手チョコレートメーカーを買収 ▽三洋化 <4471>  980 +47 昨年来高値。クレディスイス証が目標株価を1140円に引き上げ ▽西松屋チェ <7545>  1084 +46 ゴールドマン証が投資判断を引き上げ ▽オイレス工 <6282>  2311 +101 昨年来高値。東洋ゴムの問題を受けて「当社装置は材料面や構造面で異なる」と ▽アイネス <9742>  945 +33 一時ストップ高し昨年来高値。マイナンバーの戸籍適用報道を好感 ▽ULSグループ <3798>  2119 +400 ストップ高し昨年来高値。マイナンバー関連銘柄の一角として物色向かう ▽BBタワー <3776>  209 +50 ストップ高。米エブリセンスとの資本・業務提携を発表 ▽倉元 <5216>  215 +50 ストップ高し昨年来高値。マグネシウム電池を使った発光ライト開発と伝わる ▽ビーロット <3452>  1万4000 +2590 1対3の株式分割を実施へ ▽かわでん <6648>  2460 +419 昨年来高値。15年3月期業績および配当予想を上方修正 ▽モルフォ <3653>  6590 +1000 ストップ高。15年10月期第1四半期は営業益5.5倍 ▽内外トランス <9384>  2029 +231 昨年来高値。20日付で東証1部へ昇格 【下落銘柄】 ▽国際帝石 <1605>  1344 -60.5 原油安を嫌気。JX <5020> 、出光興産 <5019> など石油株も軟調 ▽東洋ゴム <5105>  2424 -347 一時ストップ安。建物免震ゴムの性能評価基準不適合で国交省認定取り消し ▽マーベラス <7844>  1573 -113 15年3月期の純利益予想を下方修正 ▽3Dマトリックス <7777>  1333 -400 ストップ安し昨年来安値。収性局所止血材の国内製造販売承認申請を取り下げ ▽扶桑薬 <4538>  322 -12 3Dマトリックスと同剤で国内独占販売契約を締結している同社にも売り波及 ▽山王 <3441>  544 -72 15年7月期業績予想の修正を嫌気
▽16日の東京株式市場
japan,company
2015-03-16 20:15