18日の主な動意銘柄―任天堂とDeNAがストップ高、ミツミやトーセも人気化
▽18日の東京株式市場
日経平均株価 1万9544.48(+107.48)
TOPIX 1582.46(+11.96)
値上がり1030/値下がり683/変わらず155
出来高20億4469万株/売買代金2兆5369億円
円相場1ドル=121.32/1ユーロ=128.75(午後5時)
【上昇銘柄】
▽任天堂 <7974> 1万7080 +3000
ストップ高し昨年来高値。DeNAとの提携と新ゲーム専用機の開発を明らかに
▽DeNA <2432> 1707 +300
ストップ高。任天堂との資本提携を好感
▽ミツミ <6767> 968 +70
任天堂関連銘柄の一角。アルプス <6770> 、DMP <3652> なども高い
▽トーセ <4728> 902 +150
ストップ高。任天堂とDeNAの提携にゲーム開発下請け大手の同社にも思惑
▽京都銀行 <8369> 1421 +180
昨年来高値。任天堂の大株主として物色向かう
▽富士フイルム <4901> 4207.5 +114
昨年来高値。再生医療の治療効果を高める技術開発と報道
▽アスクル <2678> 2736 +341
15年5月期第3四半期は営業益56.8%増
▽ぐるなび <2440> 2418 +233
昨年来高値。2月の訪日外客数が月間最高。プロルート <8256> なども上昇
▽アミューズ <4301> 3580 +220
昨年来高値。15年3月期業績・配当予想の上方修正を好感
▽日精樹脂 <6293> 1398 +75
いちよし経研が新規「A」でカバレッジ開始
▽大幸薬品 <4574> 1975 +81
15年3月期の期末一括配当を上方修正
▽ヤマダ電機 <9831> 520 +21
昨年来高値。株主優待制度の拡充策を好感
▽ワイイーデータ <6950> 236 +50
ストップ高し昨年来高値。安川電 <6506> が株式交換で完全子会社化
▽ファーマF <2929> 637 +100
ストップ高。骨形成を促進する「リプロタイト」の国際特許出願
▽ケル <6919> 458 +56
昨年来高値。15年3月期業績と配当予想を上方修正
【下落銘柄】
▽国際帝石 <1605> 1320 -39.5
現地17日の米WTI原油先物価格の大幅続落を嫌気
▽gumi <3903> 1330 -100
昨年来安値。ロックアップ解除で需給悪化を懸念
▽ローランドD <6789> 3275 -65
15年3月期利益予想の下方修正で最終減益見通しに
▽スタンレー <6923> 2984 -51
三菱UFJモルガン証が投資判断を引き下げ
▽エニグモ <3665> 925 -115
16年1月期は営業益41.3%減を予想
▽18日の東京株式市場
japan,company
2015-03-18 20:15