イオンモール、ももいろクローバーZをキャラクターに迎え学割・学得キャンペーンをスタート

 イオンモールは2015年3月20日から、学割・学得キャンペーン「行くぜっ! 春のイオンモール DO MALL! スプリングだZ」をスタートする。4月5日までの期間中、中学生以上の学生が学生証を提示することで、キャンペーン参加店舗での買い物が5%~20%割引、または、ポイントが通常の2~3倍付与されるなどの特典を用意する。3月18日19時からイオンモール幕張新都心で、ももいろクローバーZのメンバーをゲストに迎えてキャンペーン開始を告知するイベントを開催し、学生を中心としたファンの歓声で特設ステージがコンサート会場のように盛り上がった。写真はももいろクローバーZ、イオンモール幕張新都心にて。  「行くぜっ! 春のイオンモール DO MALL! スプリングだZ」は、ももいろクローバーZをキャンペーンキャラクターに迎え、イオンモールで買い物をする際に学生証を提示すると割引などの特典を提供する他、4月25日にグランドオープンするイオンモール沖縄ライカムのオープニングイベントへの参加を含む2泊3日の沖縄旅行を1組40名にプレゼントする「青春応援イベント」を実施する。  「青春応援イベント」は3月20日9時から専用WEBサイトで応募を受け付け。中学生以上の学生が応募できる。クラスや部活、学園祭実行委員会など、1組(5名以上〜40名まで)に沖縄旅行をプレゼントする他、ももいろクローバーZをモデルに使った学校行事ポスター、高城れにさんが制作するオリジナル横断幕をプレゼントする。  3月18日開催のイベント「行くぜっ! 春のイオンモール DO MALL! スプリングだZ」は、ももいろクローバーZが主演する公開中の映画「幕が上がる」(協賛:イオンモール)の話題から、トークをスタート。メンバーは映画の舞台である富士ケ丘高校の制服で登場した。百田夏菜子さんは、「部活を頑張っていた学生時代に戻りたくなった」と2日前にも映画館で映画を見て、感動を新たにしたという。   また、メンバーそれぞれに印象に残るシーンについて、高城れにさんは「夜の鉄道のシーンが、毎回号泣する」、玉井詩織さんは「自転車のシーンが好き。学生の頃は特に意識することもない当たり前の登校シーンですが、そこからキラキラしている」。佐々木彩夏さんは「撮影中は高校生だったので2つの高校に通っているみたいでした。部活のシーンが楽しかった」、有安杏果さんは「転校生の役だったのですが、実際の高校演劇部の方たちも撮影に参加していて練習シーンのリアルな空気が印象に残っています」、百田夏菜子さんは「先輩と海に行くシーンは、自分の経験と重なるので」と、それぞれのお気に入りを紹介した。  そして、キャンペーンキャラクターになったイオンモールについては、百田夏菜子さんが「地元がイオンです」と話すほどに、「学校が終わると、よくイオンで溜まってました」と馴染みのあると語った。「夕食の前に、イオンのフードコートで友だちと何か食べることが習慣でした。学生の頃って4食食べてますよね」(玉井詩織さん)というと、メンバー全員がうなづいて、フードコートの話題でも盛り上がった。また、有安杏果さんが「文房具が好きで、イオンに行くたびに、いつも新しい文房具を買っていました」と思い出を語ると、「ケチ安は、割引あるとすぐに行くよね」とメンバーから突っ込まれていた。  その後、会場から抽選で選ばれた女子高校生(2年)のリクエストで、高城れにさんが応援メッセージを贈り、ももクロメンバーと一緒に「出欠とります」のパフォーマンスを行って、会場も一体となって盛り上がった。(編集担当:風間浩)
イオンモールは2015年3月20日から、学割・学得キャンペーン「行くぜっ! 春のイオンモール DO MALL! スプリングだZ」をスタートする。
business,company
2015-03-19 17:45