トプコンが高値更新、IT農業の拡充目指し米企業を買収

 トプコン <7732> が4営業日続伸。寄り付き直後に90円高(2.99%高)の3100円まで買われ、20日の昨年来高値を更新している。  20日引け後、米子会社トプコン・ポジショニング・システムズを通じて、農業向け製品やソフトウェアの開発・販売などを手掛ける米Digi-Star Investmentsを買収すると発表した。買収額は約1億3700万米ドルで、4月2日付で株式を取得する予定。  買収により、IoT(モノのインターネット)を駆使した農場向け総合管理システムの供給を推進する。家畜・収穫物の重量を計測する重量センサーや、飼料・肥料の品質を測定する光学式センサーなどをすべての農作業プロセスに導入し、各作業ステップで計測されたデータを統合クラウドソフトウエアで収集・管理・分析することで、最適な意志決定と資源配分が可能になるという。(編集担当:松浦直角)
トプコンが4営業日続伸。
japan,company
2015-03-23 09:00