パナソニックは昨年来高値、15年度は売上高8兆円に営業利益率5%超を計画

 パナソニック <6752> は5営業日ぶりに急反発。午前9時24分に基準値比96.5円高(6.36%高)の1614円を付け、14年12月8日の昨年来高値を上回った。  26日に2015年度(16年3月期)の事業方針を発表した。売上高は8兆円(今期の予想比では3%増)、営業利益は43億円(同23%増)とし、営業利益率5%超を目指す。エアコンや照明、二次電池など規模が大きく今期営業利益率5%未満の6事業部の営業利益を改善させる。  また、2018年度(19年3月期)で売上目標10兆円を掲げた。住宅事業や車載事業を中心に売上を伸ばす方針。2018年度に向けて、通常の設備投資に加えて合計1兆円規模を投資し、M&Aや研究開発、宣伝などを実施していく。(編集担当:宮川子平)
パナソニックは5営業日ぶりに急反発。午前9時24分に基準値比96.5円高(6.36%高)の1614円を付け、14年12月8日の昨年来高値を上回った。
japan,company
2015-03-27 09:45