【今夜の注目材料】FRB議長コメント、発言と為替の反応には注意

 東京市場のドル/円相場は119円台前半でのもみ合いに終始しました。この後の展開について、予定されている経済イベントから考えてみましょう。  3/27(金)  17:00 (英) ホールデンMPC委員講演  17:00 (独) バイトマン独連銀総裁講演  17:45 (英) カーニーBOE総裁講演  18:00 (ノルウェー) 3月失業率  18:15 (英) ブロードベントBOE副総裁講演  19:30 (米) フィッシャーFRB副議長、講演  21:30※(米) 第4四半期GDP・確報値  23:00 (米) 3月ミシガン大消費者信頼感指数・確報値  28:45※(米) イエレンFRB議長、講演  ※は特に注目の材料  今夜は要人発言の機会が非常に多いです。特に、米国および英国は利上げ時期についての思惑が要人発言によって振らされやすい面があるため、報じられる発言と為替の反応には要注意でしょう。中でも、金融政策について講演予定のイエレンFRB議長のコメントには注目が集まりそうです。  また、週末前のポジション整理による急な相場変動にも警戒が必要と見られます。(執筆:外為どっとコム 編集担当:サーチナ・メディア事業部)
東京市場のドル/円相場は119円台前半でのもみ合いに終始しました。この後の展開について、予定されている経済イベントから考えてみましょう。
economic,gaitamedotcom,fxExchange
2015-03-27 18:15