27日の主な動意銘柄―パナソニックやドンキHDが急伸、大塚家具は乱高下
▽27日の東京株式市場
日経平均株価 1万9285.63(-185.49)
TOPIX 1552.78(-16.04)
値上がり304/値下がり1507/変わらず38
出来高25億6818万株/売買代金2兆9656億円
円相場1ドル=119.43/1ユーロ=129.09(午後5時)
【上昇銘柄】
▽パナソニック <6752> 1576.5 +59(基準値比)
昨年来高値。15年度は売上高8兆円に営業利益率5%超を計画
▽三晃金 <1972> 280 +17円(基準値比)
昨年来高値。15年3月期の業績・配当予想を上方修正
▽千代化建 <6366> 1048 +31(基準値比)
米LNGプラントの増設事業を共同で受注と報じられる
▽ソケッツ <3634> 1080 +150円(基準値比)
ストップ高。「SocketsMusic」がクラリオンのカーナビと連携開始
▽エイチーム <3662> 5340 +270
スマホ向けアプリ「三国大戦スマッシュ」の配信開始を材料視
▽ドンキHD <7532> 9580 +230
JPモルガン証が目標株価を1万200円に引き上げ
▽ジーンズメイト <7448> 273 +3
15年2月期業績予想の上方修正を好感
▽ニューテック <6734> 768 +100
ストップ高。15年2月期業績予想の上方修正を好感
▽BBタワー <3776> 259 +28
サーバアクセスログ管理ツールの販売を開始
▽いちごHD <2337> 297 +19
三菱UFJモルガン証が投資判断「Buy」でカバー開始
▽ファーマF <2929> 604 +22
育毛活性成分「HGP」への期待が高まる
【下落銘柄】
▽トヨタ <7203> 8481 -24(基準値比)
3月期末配当落ち分を埋められず
▽郵船 <9101> 351 -14(基準値比)
中東情勢の緊迫化でリスク回避の動き。商船三井 <9104> などもさえない
▽日立建機 <6305> 2093 -31(基準値比)
クレディスイス証が投資判断を引き下げ
▽グンゼ <3002> 328 -2(基準値比)
婦人インナーウエア生産工場で火災
▽大塚家具 <8186> 1566 -16
株主総会で大塚久美子社長が勝利も判断分かれ乱高下
▽27日の東京株式市場
japan,company
2015-03-27 20:15