中国人の「美容整形」が増加傾向=中国メディア

中国メディアの〓楚網は27日、美容整形を目的に韓国を訪れる中国人が増えていると伝える一方、手術の失敗といったトラブルが増えていると指摘、「韓国の美容整形について、“隣の芝生は青い”などと思う必要はない」と論じた。(〓は草かんむりに「刊」)
記事は、2014年に韓国で整形手術を受けた中国人の数が約5万6000人に達したことを紹介する一方、事故やトラブルも年10-15%の割合で増加していると紹介。中国整形美容協会が実施した韓国での“美容整形手術失敗”に関する事例報告会において、8人の中国人女性が涙ながらに“失敗例”を語ったと紹介した。
続けて、中国国内でも美容整形手術を受けることができることを指摘し、「なぜ中国人はリスクを冒してまで韓国で整形するのだろうか」と疑問を投げかけ、その理由として「韓国の芸能人による影響」が1つの原因として挙げられると論じた。
さらに、中国国内の美容整形業界では「同じモデルを複数の医院が使い回し、それぞれがモデルへの施術を主張している」とデタラメな主張が広く見られると指摘。また、中国国内では韓国から整形医を招聘したうえで、高額な費用を請求するケースもあると指摘し、「むしろ自分が韓国に行って手術を受けても金額的に大差ない」状況にあると紹介した。
また、湖南省武漢市では整形手術を受けた女性がその後死亡する事故も発生したことから、中国人は中国国内の美容整形をまったく信頼していないと指摘したうえで、中国の現代社会は外見が良いことが重宝される社会になったとし、「中国国内の美容整形に対する信頼が崩壊しているため、人びとは韓国で美容整形を受けているのだ」と論じた。(編集担当:村山健二)
中国メディアの〓楚網は27日、美容整形を目的に韓国を訪れる中国人が増えていると伝える一方、手術の失敗といったトラブルが増えていると指摘、「韓国の美容整形について、“隣の芝生は青い”などと思う必要はない」と論じた。(〓は草かんむりに「刊」)
china,economic,korea
2015-03-29 13:45