この1年間で株価が倍以上になった銘柄は=金山敏之
2014年度も本日で終わりとなります。そこで2014年度の日本株市場を振り返ってみると昨年4月に15,000円を下回る水準だった日経平均はしばらく上値の重い展開が続いたものの、9月には一旦、一昨年末の高値を更新しました。しかし、その後10月には再び15,000円を割り込みましたが、10月末の日銀の追加緩和を受けて水準を切り上げると12月には18,000円を回復しました。年明け以降調整局面もあったものの1月中旬に切り返すと3月には20,000円手前まで上昇しています。
こうしたなか個別銘柄のこの1年間のパフォーマンスをみてみると株価が倍以上になった銘柄もみられます。そこで今回はTOPIX500採用銘柄を対象に昨年3月末と本日終値を比較して株価が2倍以上になった銘柄をピックアップしてみました。そのなかには最近人気の食料品や医薬品、そしてインバウンド関連の日本空港ビルディング <9706> やオリエンタルランド <4661> なども含まれます。(執筆者:金山敏之 マネックス証券シニア・マーケットアナリスト 編集担当:サーチナ・メディア事業部)
個別銘柄のこの1年間のパフォーマンスをみてみると株価が倍以上になった銘柄もみられます。そこで今回はTOPIX500採用銘柄を対象に昨年3月末と本日終値を比較して株価が2倍以上になった銘柄をピックアップしてみました。
economic,fxExchange
2015-03-31 18:00