1日の主な動意銘柄―ユニオンツールや千代田インテなど高値更新、PBITSは下落
▽1日の東京株式市場
日経平均株価 1万9034.84(-172.15)
TOPIX 1528.99(-14.12)
値上がり415/値下がり1353/変わらず108
出来高25億1031万株/売買代金2兆9765億円
円相場1ドル=119.88/1ユーロ=128.90(午後5時)
【上昇銘柄】
▽ユニオンツール <6278> 3705 +275
年初来高値。第1四半期(14年12月-15年2月)は営業益52%増
▽千代田インテ <6915> 3085 +177
年初来高値。15年8月期業績予想の上方修正を好感
▽DNC <4246> 3445 +180
野村証が目標株価を4500円に引き上げ
▽あみやき <2753> 4085 +150
16年3月期は増収増益を計画
▽ニトリHD <9843> 8340 +200
大和証が目標株価を8800円に引き上げ
▽ADEKA <4401> 1571 +17
年初来高値。中期経営計画を策定、2017年度に営業利益240億円を計画
▽大泉製 <6618> 714 +100
ストップ高。デンソーとの直接取引移行を材料視
▽FESCO <9514> 661 +58
いちよし経研が投資判断「A」でカバレッジ開始
▽ACCESS <4813> 958 +79
年初来高値。クラウド型ビジネスチャット「Linkit」の法人向け販路拡大
▽はごろも <2831> 1223 +73
年初来高値。15年3月期業績予想を上方修正
▽ウェッジHD <2388> 504 +26
一時ストップ高。カンボジアで3月度のオートバイリース新規契約数が過去最高
▽免疫生物 <4570> 1140 +52
一時ストップ高し年初来高値。アステラス薬と共同研究で新契約
【下落銘柄】
▽電化 <4061> 470 -4
高値更新後に軟化。エボラウイルス迅速診断薬の試作品開発も利益確定売り優勢に
▽PBITS <3831> 1820 -177
15年2月期の決算発表をきっかけに出尽くし感台頭
▽宝印刷 <7921> 1003 -45
15年5月期第3四半期は営業益47.8%減
▽前田建設 <1824> 835 -37
モルガンMUFG証が投資判断を引き下げ
▽ABCマート <2670> 6790 -240
15年2月期の営業益が計画やや下ブレと報道
▽SOLHD <6636> 329 -21
A1社との契約解除で第3四半期に計上した売上取り消し
▽1日の東京株式市場
japan,company
2015-04-01 20:15