SHIFTが急反発、システム開発向けセキュリティー診断を開始
SHIFT <3697> が急反発。午前9時11分に239円高(22.74%高)の1290円まで買われている。
6日付日本経済新聞朝刊で、システム開発会社向けのセキュリティー診断サービスを5月から始めると報じられたことが要因。提携先でセキュリティー対策ソフトを手掛けるFFRI <3692> のノウハウを活用し、一般的な価格よりも1~4割ほど安く提供するという。
また、SHIFTは6日午前9時、オルトプラス <3672> と合弁契約を締結し、子会社「SHIFT PLUS」を設立すると発表した。ソーシャルゲーム業界で、従来のゲームタイトル運用では切り分けられていたカスタマーサポート業務とテスト業務をワンストップで提供し、新たな運用サービスの確立を目指す。
午前9時15分現在、FFRIは30円高(0.53%高)、オルトプラスは7円高(0.79%高)となっている。(編集担当:松浦直角)
SHIFTが急反発。
japan,company
2015-04-06 08:45