6日の主な動意銘柄―シャープが堅調、JINなど高値更新、東芝は売り優勢

▽6日の東京株式市場 日経平均株価 1万9397.98(-37.10) TOPIX 1560.71(-3.45) 値上がり606/値下がり1122/変わらず150 出来高15億9240万株/売買代金1兆6776億円 円相場1ドル=118.98/1ユーロ=130.69(午後5時) 【上昇銘柄】 ▽シャープ <6753>  245 +14 産業革新機構と出資交渉に入る方針と伝わる ▽あみやき <2753>  5060 +535 一時ストップ高し年初来高値。いちよし経研が投資判断を引き上げ ▽トーセイ <8923>  882 +64 年初来高値。15年11月期第1四半期 ▽Vテク <7717>  2620 +179 年初来高値。スマホ用有機パネルを「4K」に高める技術開発と報道 ▽JIN <3046>  4525 +240 年初来高値。15年2月中間期利益予想の上方修正で減益幅縮小 ▽DIC <4631>  358 +13 年初来高値。野村証が目標株価を450円に引き上げ ▽楽天 <4755>  2214 +71 UBS証が目標株価を2500円に引き上げ ▽コーセー <4922>  7330 +160 年初来高値。クレディスイス証が目標株価を8200円に引き上げ ▽トモニHD <8600>  560 +12 三菱UFJ傘下の大正銀行と経営統合を検討 ▽フォーサイド <2330>  299 +43 一時ストップ高。位置情報活用したコミュニケーションアプリの提供開始を発表 ▽省電舎 <1711>  1077 +150 ストップ高。OaK <3113> を引受先としたCBおよび新株予約権を発行 ▽ACCESS <4813>  1044 +123 年初来高値。タクシー活用した情報配信サービスの実証実験を開始 ▽SHIFT <3697>  1135 +84 FFRI <3692> のノウハウ活用しシステム開発向けセキュリティー診断を開始 【下落銘柄】 ▽東芝 <6502>  487.4 -25 インフラ工事めぐり不適切な会計処理の可能性 ▽TOTO <5332>  1663 -47 ドイツ証が投資判断を引き下げ ▽あさひ <3333>  1144 -111 16年2月期業績予想が市場コンセンサスに未達 ▽ジーンズメイト <7448>  267 -25 16年2月期は営業赤字転落の見通し ▽コジマ <7513>  328 -23 15年8月期業績予想の下方修正を嫌気。最終減益見通しに ▽三協立山 <5932>  2166 -151 15年5月期第3四半期は営業益36.9%減で着地 ▽古野電 <6814>  1148 -52 特別損失の計上で15年2月期は最終損益は一転赤字拡大の見込み
▽6日の東京株式市場
japan,company
2015-04-06 20:15