【株式市場】円安再燃し主力株から上げ日経平均は1万6000円を回復

◆日経平均の前引けは1万9620円37銭(222円39銭高)、TOPIXは1579.33ポイント(18.62ポイント高)、出来高概算(東証1部)は10億89万株   7日前場の東京株式市場は、円相場が朝から1ドル119円台の円安再燃となったことなどが好感されてトヨタ自動車 <7203> などが高く、前引けにかけては対ユーロでも131円に迫る円安基調となったため、日経平均は11時頃に一時233円63銭高(1万9631円61銭)まで上げてて3月31日以来の1万6000円台回復となった。   ソニー <6758> やファナック <6954> も高く、機関投資家好みとされるキーエンス <6861> も高い。楽天 <4755> が日本郵政との提携事業などを好感して上げ、ネット決済などのGMOペパポ <3633> (JQS)なども高い。3月27日に上場のsMedio <3913> (東マ)は引き続き「IoT」関連株とされて連日の高値更新となった。   東証1部の出来高概算は10億89万株、売買代金は1兆1405億円。1部上場1878銘柄のうち、値上がり銘柄数は1262銘柄、値下がり銘柄数は465銘柄となっている。(情報提供:日本インタビュ新聞社=Media-IR)
日経平均の前引けは1万9620円37銭(222円39銭高)、TOPIXは1579.33ポイント(18.62ポイント高)、出来高概算(東証1部)は10億89万株。
economic
2015-04-07 12:15