日経平均は125円スタート、NYダウの上昇や為替の落ち着きで

 31日の日経平均株価は前日比125円17銭高の1万5132円23銭で寄り付いた。ドル・円が102円台後半とやや円安方向へ進んだほか、前日のNYダウが上昇したことで、東京市場も幅広い銘柄に買いが流入した。  個別では、14年3月期第3四半期で赤字幅が縮小した佐世保重工業 <7007> が買われた。第3四半期決算と自社株買いを発表したコニカミノルタホールディングス <4902> も堅調。たばこの値上げ申請について発表したJT <2914> や、電力小売に参入と報じられたソフトバンク <9984> 、14年3月期で営業黒字1000億円と報じられたシャープ <6753> なども高い。  半面、14年3月期の営業利益予想を下方修正したショーワ <7274> は軟調。14年12月期で純利益5割減を見込んだソフトブレーン <4779> や、14年3月期第3四半期で営業益5割減の月島機械 <6332> などが下落した。  きょうは昼ごろに商船三井 <9104> などの海運大手3社や、日本取引所グループ(JPX) <8697> 、JFEホールディングス <5411> などが、引け後にはTDK <6762> 、ホンダ <7267> NTTドコモ <9437> などが14年3月期第3四半期の決算を発表する予定。(編集担当:宮川子平)
31日の日経平均株価は前日比125円17銭高の1万5132円23銭で寄り付いた。
japan,economic
2014-01-31 09:00