【今夜の注目材料】ドル円もみ合い、米3年債入札の結果には注目
東京市場のドル/円は、株高も決め手にならず119.40-60円台という20銭程度の狭いレンジの中でもみ合いました。海外市場の展開のカギを握るイベントはご覧のとおりです。
4/7(火)
17:30 3月英サービス部門PMI
18:00 2月ユーロ圏生産者物価指数
21:50 コチャラコタ米ミネアポリス連銀総裁講演
26:00※米財務省3年債入札(240億ドル)
28:00 2月米消費者信用残高
※は特に注目の材料
本日のところは手掛かり材料不足の感が否めません。ただ、先日の米3月雇用統計の評価を巡って長期金利が上下しているだけに、3年債入札の結果には注目です。(執筆:外為どっとコム 編集担当:サーチナ・メディア事業部)
東京市場のドル/円は、株高も決め手にならず119.40-60円台という20銭程度の狭いレンジの中でもみ合いました。海外市場の展開のカギを握るイベントはご覧のとおりです。
economic,gaitamedotcom,fxExchange
2015-04-07 18:00