富士フイルムは高値更新、山中教授が米社との連携検討と伝わる、J・TECも急伸

 富士フイルムホールディングス <4901> は3日続伸し、連日で年初来高値を更新。午前9時5分に178.5円高(3.97%高)の4663.5円を付けた。  iPS細胞研究所の山中伸弥教授が米セルラー・ダイナミクス・インターナショナル(CDI)とiPS細胞の有力特許の相互利用などを検討していると9日付日本経済新聞が伝えた。CDIは富士フイルムが3月30日に買収を発表している。  富士フイルム子会社のジャパン・ティッシュ・エンジニアリング(J・TEC) <7774> も一時63円高(4.84%高)の1363円と急伸した。(編集担当:宮川子平)
富士フイルムホールディングスは3日続伸し、連日で年初来高値を更新。午前9時5分に178.5円高(3.97%高)の4663.5円を付けた。
japan,company
2015-04-09 09:45