【為替本日の注目点】円安けん制発言で上値重い、米小売売上高注目

 NY市場  ドル円は欧州時間に120円84銭まで上昇したが、浜田内閣官房参与の発言をきっかけに、119円後半まで一気に円高が進む。その後は一進一退だったが長期金利の低下から上値も重く、120円台前半で取引を終える。ユーロドルは緩やかに下落。1.0541までユーロ安が進み、対円でも126円台半ばまで下落。依然としてギリシャへの支援問題が重石に。  株式市場は4日ぶりに反落。前日上昇したGEなど工業株が売られた。ダウは80ドル下落し、1万8000ドルの大台を割り込む。債券相場は続伸。金利の低下が続いている欧州債との比較から買われる。長期金利は1.92%台まで低下。金は反落し、原油は続伸。  ドル/円 119.68 ~ 120.57  ユーロ/ドル 1.0541~ 1.0611  ユーロ/円 126.51 ~ 127.43  NYダウ -80.61 → 17,977.04ドル  GOLD -5.30  → 1,199.30ドル  WTI +0.27  → 51.91ドル  米10年国債 -0.035  → 1.928%  本日の注目イベント  欧  ユーロ圏2月鉱工業生産   英  英3月消費者物価指数   米  IMF、世界経済見通し   米  3月小売売上高   米  3月生産者物価指数   米  コチャラコタ・ミネアポリス連銀総裁講演   米  企業決算→ジョンソン&ジョンソン、JPモルガン・チェース、ウェルズ・ファーゴ、インテル   日経平均株価が2万円の大台を目前に足踏みをしている一方、ドル円は欧州市場で順調に上昇し、一時は120円84銭まで上昇。先週木曜日に記録した120円74銭を抜けて121円を目指す雰囲気もありました。ところがドル円はその後119円台後半まで急落。BSフジの「プライムニュース」出演中の浜田内閣官房参与が、「購買力平価からすると120円はかなり円安。105円ぐらいが妥当」と発言したことで円買いが急速に進みました。  その後は120円台に戻す場面もありましたが、この発言後は120円台半ばには届いておらず、やや上値の重い展開になっています。ドル円はもみ合いが続いていますが、見た目には119円台を固めているように見えないこともありません。ここ1週間は119円台を割り込んでいないだけではなく、ユーロドルに引っ張られる格好で、ドル高円安傾向を見せています。今週は121円程度までのドル高があるのではないかと予想していたのも、ユーロが売られる展開が考えられたからです。  そのユーロは対ドルでは1.0541まで売られ、約1ヶ月ぶりのユーロ安水準まで下落してきました。対円でも、126台半ばと、こちらは2013年6月以来の水準です。ECBによる量的緩和で、欧州の国債利回りが軒並み低下していることと、ギリシャへの支援問題が依然として進展をみせないことが背景です。  ギリシャの資金繰りについて、英フィナンシャル・タイムズ紙が「ギリシャは24日に債権者との合意に達しない場合、債務不履行を表明する準備をしている」と報じていましたが、ギリシャ政府当局者は、ギリシャは債務不履行の準備を進めておらず、同国の債権者も同様だ、と電子メールで述べているようです。(ブルームバーグ)ギリシャ政府当局者が否定することは当然のことですが、今月中に27億ユーロ(約3430億円)の返済が迫っているのも事実です。今週17日に始まるIMF・世界銀行の春季総会で、ギリシャ問題が議論されるとの報道もあります。  ドル円は短期的な動きを示す「1時間足」では「雲」を下抜けしており、「MACD」もマイナス圏に入っています。偶然かもしれませんが、ドル円が121円に近づくと、安倍首相のブレーンと言われている人たちが、円安をけん制する発言を行っています。二人とも、これまでの発言から「円安推進論者」と受け止めていましたが、このままでは円安がさらに進みかねないことを危惧しての発言でしょうか。  日経平均株価は今日も、2万円を前に足踏みをしそうです。予想外の大幅下落につながるようだと、ドル円もNYの下値を試す可能性があるかもしれません。注目は今夜の米小売売上高の結果です。今回は「+1.1%」と予想されており、前回の「-0.6%」から大幅に改善すると見られています。予想レンジは119円50銭~120円50銭程度と見ます。(執筆者:佐藤正和・外為オンライン 編集担当:サーチナ・メディア事業部)
ドル円は欧州時間に120円84銭まで上昇したが、浜田内閣官房参与の発言をきっかけに、119円後半まで一気に円高が進む。その後は一進一退だったが長期金利の低下から上値も重く、120円台前半で取引を終える。ユーロドルは緩やかに下落。1.0541までユーロ安が進み、対円でも126円台半ばまで下落。依然としてギリシャへの支援問題が重石に。
economic,gaitameonline,gaitamedotinterview,fxExchange
2015-04-14 10:00