【株式市場】材料株など強く日経平均は軟調だがJPX日経400などは高い
◆日経平均の前引けは1万9896円94銭(8円52銭安)、TOPIXは1590.17ポイント(3.91ポイント高)、出来高概算(東証1部)は8億6271万株
14日前場の東京株式市場は、政府関係者の円安行き過ぎ発言があったとされて対ドル、ユーロとも円高基調になったため、キヤノン <7751> が高い一方でファナック <6954> は安いなど、主力株の足並みがそろわない印象があり、日経平均は朝方の76円81銭安(1万9828円65銭)を安値に一進一退となった。ただ、TOPIXやJPX日経400は小高く、東証マザーズ指数も堅調となっている。
円高によって紙・パ株が高く、好決算と株式分割を発表したトレジャー・ファクトリー <3093> や骨再生誘導剤に関する発表を行った東洋紡 <3101> などが高く、日本メディカルネットコミュニケーションズ <3645> (東マ)は新事業のスマートフォン向けゲーム配信などが材料視されてストップ高。昨年12月上場のスノーピーク <7816> (東マ)も出直りを強めた。
東証1部の出来高概算は8億6271万株、売買代金は9861億円。1部上場1880銘柄のうち、値上がり銘柄数は1204銘柄、値下がり銘柄数は513銘柄となっている。(情報提供:日本インタビュ新聞社=Media-IR)
日経平均の前引けは1万9896円94銭(8円52銭安)、TOPIXは1590.17ポイント(3.91ポイント高)、出来高概算(東証1部)は8億6271万株。
economic
2015-04-14 12:15