17日の主な動意銘柄―JXや武田薬など上昇、マクドナルドなどは軟調

▽17日の東京株式市場 日経平均株価 1万9652.88(-232.89) TOPIX 1588.69(-10.73) 値上がり461/値下がり1301/変わらず119 出来高26億8328万株/売買代金2兆9720億円 円相場1ドル=118.81/1ユーロ=128.15(午後5時) 【上昇銘柄】 ▽JX <5020>  519.1 +11.2 年初来高値。16年3月期は最終黒字を計画と報じられる ▽武田薬 <4502>  6095 +69 京都大学iPS細胞研究所と臨床応用に向けた共同研究で契約 ▽アキレス <5142>  162 +9 年初来高値。抗ウイルスのフィルム開発と伝わる ▽ツクイ <2398>  923 +38 野村証が投資判断「Buy」でカバレッジ開始 ▽サンケン <6707>  858 +14 三菱UFJモルガン証が投資判断を引き上げ ▽クボテック <7709>  490 +80 連日のストップ高。超電導フライホイール蓄電システム試運転開始を引き続き好感 ▽3Dマトリックス <7777>  1639 +300 ストップ高。インドネシアで吸収性局所止血材の製品登録が承認 ▽イマジニア <4644>  1526 +184 年初来高値。「LINEリラックマころろんパズル」事前登録者数が25万人突破 ▽ラピーヌ <8143>  137 +13 固定資産売却で8月中間期に最終黒字転換を見込む ▽ベクター <2656>  779 +54 新作ブラウザゲーム「魔戦カルヴァ」を初夏にサービス開始 ▽メディア <3815>  1239 +81 GooglePlayでスロットカードバトルゲームの配信開始 ▽ダイハツディ <6023>  800 +31 15年3月期業績予想を上方修正 【下落銘柄】 ▽Jフロント <3086>  1893 -118 3月度は2ケタ減収。三越伊勢丹 <3099> などにも売り波及 ▽シャープ <6753>  261 -16 高値更新後に軟化。2000億円の資本支援合意と報道も反応限定的 ▽ヤマハ <7951>  2211 -132 ゴールドマン証が投資判断を引き下げ ▽ブロンコB <3091>  4720 -610 15年12月期第1四半期は2ケタ増収増益も利益確定売り優勢に ▽曙ブレーキ <7238>  417 -19 15年3月期損益予想の下方修正を嫌気 ▽SFOODS <2292>  2145 -134 CB90億円を発行、ドイツ証券に割当 ▽マクドナルド <2702>  2636 -14 15年12月期で赤字幅拡大を見込む
▽17日の東京株式市場
japan,company
2015-04-17 20:15