ホンダ車の信頼性・・・「英国で最も高い評価受けた」=中国メディア

 中国メディアの環球網は17日、英メディアの報道を引用し、英国の自動車雑誌「What Car」と保険会社「Warranty Direct」がこのほど発表したデータとして「ホンダが英国でもっとも信頼性の高い自動車ブランドに選ばれた」と報じた。  記事は、「Warranty Direct」が自動車の使用期間および走行距離に応じたメンテナンス費用や故障率について評価を行い、自動車の信頼性について調査を行ったと伝えた。  続けて、同調査の結果、ホンダが第1位に選ばれ、「英国でもっとも信頼性の高い自動車ブランドの称号を得た」と伝えたほか、2位、3位にはそれぞれスズキとトヨタが選ばれ、「日本の自動車メーカーがトップ3を独占した」と報じた。  さらに記事は、調査で評価の高かった車種はホンダの「ジャズ(日本名:フィット)」と三菱自動車の「ランサー」だったと紹介し、評価の理由はおもに「メンテナンス費用が合理的な水準だったこと」を挙げた。  環球網の記事には日本車が「もっとも信頼性が高い」と評価されたことに不満を示すネットユーザーからのコメントが寄せられている。「日本は一流の品質のものを欧米に輸出し、二流品を自らが使い、三流品を中国に輸出している。こんなことは誰でも知っている」という意見や、「どうせ中国人には関係のない話だ。日本は中国には最低の技術で造った品を輸出しているんだから」というコメントがあった。  こうした主張は中国で広く流布されている根拠のない話なのだが、中国のネット上では日本の製品などに対してたびたび見られる主張で真剣に信じている中国人も少なくないとみられる。(編集担当:村山健二)(写真は環球網の17日付報道の画面キャプチャ)
中国メディアの環球網は17日、英メディアの報道を引用し、英国の自動車雑誌「What Car」と保険会社「Warranty Direct」がこのほど発表したデータとして「ホンダが英国でもっとも信頼性の高い自動車ブランドに選ばれた」と報じた。(写真は環球網の17日付報道の画面キャプチャ)
china,economic,japan
2015-04-18 22:00