日経平均は3日続落、ソフトバンクが9日続落=長島和弘
■今日の動きから
2月3日の東京株式市場、日経平均株価は295円40銭安の1万4619円13銭と大幅3営業日続落となりました。米国株反落。新興国経済への不安から、先物主導で売り優勢の展開となりました。日経225採用で値上り銘柄数は19、値下り銘柄数は201、変わらずは5。東証1部上場値上り162銘柄、値下り1592銘柄、変わらず26。全33業種が値下り。TOPIXが3営業日続落。マザーズも3営業日続落。東証REITは反落となりました。
日経平均採用銘柄では、富士通 <6702> が連日高値。ファナック <6954> が3日ぶりに急反発したものの、ソフトバンク <9984> が9日続落となったのをはじめ、日立 <6501> やトヨタ <7203> 、ファーストリテ <9983> が3日続落で、方向感のない展開が続いた。
市場予想を上回る決算を発表した銘柄には短期資金が流入する動きは見られているが、13年3月期業績予想まで織り込み済みとの見方が広がり、調整色がやや強まっており、外部環境が大きく好転しなければ、材料の出た銘柄を散発的に物色する動きにとどまる可能性もありそうだ。(執筆者:長島和弘)
ソフトバンクが9日続落となったのをはじめ、日立やトヨタ、ファーストリテが3日続落で、方向感のない展開が続いた。
economic
2014-02-03 15:45