30日の主な動意銘柄―三井造などが高値更新、リコーやホンダは売り先行
▽30日の東京株式市場
日経平均株価 1万9520.01(-538.94)
TOPIX 1592.79(-34.64)
値上がり337/値下がり1464/変わらず81
出来高27億1949万株/売買代金3兆4727億円
円相場1ドル=118.89/1ユーロ=133.39(午後5時)
【上昇銘柄】
▽TDK <6762> 8650 +330
16年3月期は営業益31.1%増を計画
▽郵船 <9101> 378 +14
16年3月期の増収増益予想や増配計画を好感
▽三井造 <7003> 216 +6
年初来高値。16年3月期は営業益65.4%増の見込み。1円以上の増配も予定
▽スミダ <6817> 798 +96
15年12月期第1四半期は営業益91.4%増
▽九電工 <1959> 1581 +186
年初来高値。16年3月期の増収増益計画を好感
▽日鉄住金TX <1819> 647 +72
年初来高値。新日鉄住金 <5401> の完全子会社に。鈴木金 <5657> も高い
▽クイック <4318> 966 +85
年初来高値。16年3月期の2ケタ増益見通しや増配計画を買い材料視
▽タムロン <7740> 2822 +241
年初来高値。15年12月期の6月中間期および通期の純利益予想を上方修正
▽新光電工 <6967> 959 +73
年初来高値。16年3月期は営業益2.6倍を予想
▽NTTDIM <3850> 1335 +300
ストップ高し年初来高値。10月からマイナンバー制度向けアプリの提供開始
▽ガーラ <4777> 1310 +272
スマホ向けゲーム「フリフオールスターズ」日本語版の事前登録キャンペーン開始
▽UEX <9888> 428 +80
ストップ高し年初来高値。15年3月期の純利益と配当予想を上方修正
▽富士通コン <6719> 654 +100
ストップ高し年初来高値。16年3月期は営業益予想33.7%増
▽ペプチドリーム <4587> 1万1950 +1330
年初来高値。米メルク社と創薬共同研究開発契約を締結
▽ガンホー <3765> 492 +41
自社株をTOBにより取得
【下落銘柄】
▽リコー <7752> 1250 -123.5
15年3月期は下ブレ着地。今期は市場コンセンサス並で材料視されず
▽住友重 <6302> 750 -62
15年3月期業績予想を上方修正も市場コンセンサスに届かず
▽信越化 <4063> 7355 -554
年初来安値。15年3月期は市場コンセンサス未達。今期業績予想は未定
▽ホンダ <7267> 4041.5 -289
16年3月期は営業益が市場予想を下回る
▽東ガス <9531> 692.5 -43.5
野村証券が投資判断を引き下げ
▽山崎製パン <2212> 2137 -229
15年12月期第1四半期は純利益58.9%減
▽大塚ホールディングス <4578> 3793.5 -356.5
収益柱の統合失調症治療剤「エビリファイ」についてFDAが後発薬承認
▽アスカネット <2438> 2504 -676
一時ストップ安。「ギフトネットコム」サービス終了と減損損失の計上を嫌気
▽京王ズ <3731> 371 -80
ストップ安し年初来安値。マザーズ上場廃止を嫌気
▽30日の東京株式市場
japan,company
2015-04-30 20:15