日本ライフLはストップ高買い気配、16年3月期の大幅増益計画など好感
日本ライフライン <7575> は400円ストップ高の2230円買い気配。4月30日引け後に16年3月期業績予想を開示し、大幅増益や増配を見込んだことが好感された。
売上高は295億8400万円(前期比15.1%増)、営業利益は27億8500万円(同51.0%増)、純利益は21億7100万円(同93.1%増)を見込み、期末一括配当は35円(前期は30円)を予定した。保険償還価格の引き下げが行われないことや、条件付きMRI対応ペースメーカーを3月に導入したことで、リズムディバイスの売上高増加を見込んだ。
15年3月期の売上高は前期比5.4%増の256億9600万円、営業利益は同51.3%増の18億4500万円、純利益は11億2400万円(前期は2億200万円の赤字)だった。
同時に筆頭株主のエムティ商会から保有株式の一部を売却する意向がある旨の連絡を受けたことから、自己株式のTOB(株式公開買い付け)を実施する。取得上限は165万100株で発行済株式総数の14.60%に相当。取得価額は1株1300円。取得期間は5月1日-7月31日。取得した株式の処分などの方針は未定とした。(編集担当:宮川子平)
日本ライフラインは400円ストップ高の2230円買い気配。
japan,company
2015-05-01 10:15