【株式市場】大引け間際に日経平均が堅調転換し上場間もない銘柄の売買活発
◆日経平均の終値は1万9531円63銭(11円62銭高)、TOPIXは1585.61ポイント(7.18ポイント安)、出来高概算(東証1部)は22億3184万株
5月1日後場の東京株式市場は、6日までのゴールデンウイーク休場の前日のため様子見ムードがあり、トヨタ自動車 <7203> などが引き続き軟調に推移し、大引けにかけて日経平均だけが小幅高に浮上する変則的な展開になった。東証マザーズ指数、日経JASDAQ平均ともに安い。
中で、オンラインゲームのコロプラ <3668> は昨日の決算発表と本日のゲーム配信開始発表などが好感されて活況高となり、やはりゲーム関連のAiming(エイミング) <3911> (東マ)は業績予想の増額などを好感して一時ストップ高。日本ライフライン <7575> (JQS)は昨日発表の決算を好感してストップ高となり、上場3日目のニュース配信企業Gunosy(グノシー) <6047> (東マ)は大きく高値を更新。また、上場2日目のテラスカイ <3915> (東マ)は13時3分に公開価格1700円の7650円の4.5倍の7650円で初値がつき、ストップ高の9105円で終わった。
東証1部の出来高概算は22億3184万株(前引けは11億5497万株)、売買代金は2兆6073億円(同1兆3001億円)。1部上場1882銘柄のうち、値上がり銘柄数は353(同309)銘柄、値下がり銘柄数は1431(同1477)銘柄。
また、東証33業種別指数のうち値上がりした業種は4業種(前引けは食品1業種)となり、食品、医薬品、非鉄金属、ガラス・土石が高い。(情報提供:日本インタビュ新聞社=Media-IR)
日経平均の終値は1万9531円63銭(11円62銭高)、TOPIXは1585.61ポイント(7.18ポイント安)、出来高概算(東証1部)は22億3184万株。
economic
2015-05-01 15:45