1日の主な動意銘柄―TOTOは新高値、富士通やワコムはストップ安
▽1日の東京株式市場
日経平均株価 1万9531.63(+11.62)
TOPIX 1585.61(-7.18)
値上がり353/値下がり1431/変わらず98
出来高22億3184万株/売買代金2兆6073億円
円相場1ドル=119.78/1ユーロ=134.84(午後5時)
【上昇銘柄】
▽TOTO <5332> 1835 +135
年初来高値。16年3月期の2ケタ増益予想や増配計画を好感
▽日東電 <6988> 8080 +383
16年3月期は2ケタ増益を予想
▽JT <2914> 4362.5 +151.5
米大手電子たばこ「Logic Technology」を買収へ
▽帝人 <3401> 418 +11
15年3月期業績予想を上方修正
▽JR西日本 <9021> 6815 +174
中期経営計画では17年度に売上収益1兆4230億円を計画
▽コロプラ <3668> 2730 +258
15年3月中間期は営業益48%増で市場コンセンサスやや上回る
▽セーレン <3569> 1133 +85
年初来高値。16年3月期の増益見通しや増配予想を材料視
▽EPS <4282> 1513 +111
15年3月中間期業績予想の上方修正で増益見込みに転換
▽スタートトゥ <3092> 3195 +230
16年3月期は営業益26.9%増を予想
▽レーザーテック <6920> 1799 +120
年初来高値。15年6月期第3四半期の大幅増益を好感
▽イビデン <4062> 2246 +146
16年3月期は営業増益予想。市場コンセンサス上回る
▽邦チタ <5727> 1093 +71
16年3月期は7期ぶり最終黒字を計画
▽メガロス <2165> 1993 +372
年初来高値。野村不HD <3231> による完全子会社化を好感
▽日本ライフL <7575> 2230 +400
ストップ高。16年3月期は営業益51%増予想に増配を予定
▽Aiming <3911> 2040 +157
ストップ高し年初来高値。15年12月期業績予想を上方修正
【下落銘柄】
▽富士通 <6702> 651 -142.2
ストップ安。16年3月期業績予想が市場コンセンサス未達
▽ヤマトHD <9064> 2554.5 -134.5
16年3月期業績見通しが市場予想に届かず
▽ソニー <6758> 3628.5 -16
16年3月期は3期ぶり最終黒字計画も市場コンセンサス下回る
▽FPG <7148> 980 -267
15年9月期業績予想の据え置きで材料出尽くし感
▽ワコム <6727> 525 -100
ストップ安。16年3月期の2ケタ営業減益予想を嫌気
▽インプレス <9479> 231 -22
15年3月期業績予想の下方修正を嫌気
▽1日の東京株式市場
japan,company
2015-05-01 20:15