7日の主な動意銘柄―東宝が急伸、第一生命、双日などは高値更新
▽7日の東京株式市場
日経平均株価 1万9291.99(-239.64)
TOPIX 1574.64(-10.97)
値上がり694/値下がり1044/変わらず144
出来高23億6567万株/売買代金2兆8617億円
円相場1ドル=119.38/1ユーロ=135.71(午後5時)
【上昇銘柄】
▽東宝 <9602> 3155 +157
三菱UFJモルガン証が投資判断を引き上げ
▽第一生命 <8750> 2048.5 +70.5
年初来高値。15年3月期業績予想を上方修正
▽双日 <2768> 241 +8
年初来高値。16年3月期は純利益予想400億円、市場コンセンサス上回る
▽太陽HD <4626> 4535 +425
年初来高値。16年3月期は2期連続の最高益見通しに増配も計画
▽ルネサス <6723> 903 +60
15年3月期純利益の計画上ブレ報道を好感
▽ネットワン <7518> 883 +57
年初来高値。16年3月期の2ケタ増益計画を買い材料視
▽応用地質 <9755> 1635 +71
箱根山の火山活動活発化で監視関連銘柄として関心向かう
▽ケーズHD <8282> 4075 +100
年初来高値。16年3月期は営業益220億円で年間10円増配に
▽YKT <2693> 259 +54
15年12月期第1四半期は営業益42.7%増
▽KSK <9687> 960 +150
ストップ高し年初来高値。16年3月期は純利益27.7%増予想
▽カーディナル <7855> 968 +150
ストップ高。ファーストリテ <9983> の無人レジ導入報道で思惑か
▽シスロケ <2480> 997 +150
ストップ高し年初来高値。16年3月期は9期ぶり最高益更新を予想
▽モルフォ <3653> 5570 +700
ストップ高し分割後高値。組込業界のイベントに動画補正技術の4K対応版を出展
▽KFC <3420> 2256 +168
15年3月期業績予想の大幅な上方修正を好感
▽ゼニス羽田 <5289> 324 +20
15年3月期業績予想の上方修正で営業増益見通しに
【下落銘柄】
▽小田急 <9007> 1142 -35
大涌谷周辺の噴火警戒レベル引き上げに懸念。藤田観 <9722> なども軟調
▽ベネッセHD <9783> 3030 -680
一時ストップ安し年初来安値。16年3月期は営業益53.8%減を予想
▽みらかHD <4544> 5460 -450
16年3月期は増益計画も営業益予想が市場コンセンサス未達
▽田辺工業 <1828> 912 -88
年初来安値。15年3月期の純利益予想を下方修正
▽7日の東京株式市場
japan,company
2015-05-07 20:15