「日系ブランド車」には特徴がある!・・・「中国ブランド」も確立すべき=中国メディア

 中国メディアの騰訊網は7日、中国の自動車メーカーが独自に生産・販売している自動車ブランドについて、「これまでは中国自主ブランドと呼ばれることが多かったが、最近は“中国ブランド”という呼び方に変わりつつある」と伝え、中国ブランドが頭角を現すうえでは「明確なブランドの特徴が必要になる」と論じた。  記事は、「中国自主ブランド」という名称よりも「中国ブランド」のほうが響きが良いとし、「中国車に対して“低品質”というイメージを今なお持っている消費者に対しては、名称の変更は大きな影響を与えることになるだろう」と論じた。  さらに、中国自主ブランド車は「昔に比べて品質やデザインにおいて大きな進歩を遂げたため、中国車という名称に変更するには相応しい時期を迎えている」と主張するも、次は乗り心地や工業製品としての美学、中国らしさを備えたデザインなど「中国ブランド」を確立すべきだと主張した。  続けて、自動車産業において、日系の各メーカーの特徴はそれぞれ異なるとしながらも、「日系ブランド」全体としての特徴は「軽快な運転が可能であること」と「アクセルを踏み込んだ時の反応の良さ」にあると主張。一方で、中国ブランドには中国らしさを明確に反映させた自動車がないと伝えた。  さらに記事は、中国ブランドの自動車が「ブランドを確立する」うえでは中国らしい外観だけでなく、誰にとっても快適に乗ることができる乗り心地といった快適性も重要な要素であると主張し、中国自主ブランドという名称から中国ブランドへ変更することは容易だが、「中国ブランドの躍進のためにはブランドの特徴から明確化する必要がある」と論じた。(編集担当:村山健二)(イメージ写真提供:(C) 谢 飞/123RF.COM)
中国メディアの騰訊網は7日、中国の自動車メーカーが独自に生産・販売している自動車ブランドについて、「これまでは中国自主ブランドと呼ばれることが多かったが、最近は“中国ブランド”という呼び方に変わりつつある」と伝え、中国ブランドが頭角を現すうえでは「明確なブランドの特徴が必要になる」と論じた。(イメージ写真提供:(C) 谢 飞/123RF.COM)
china,economic,industry
2015-05-11 10:30