11日の主な動意銘柄―三井金などが高値更新、シャープや東芝は年初来安値
▽11日の東京株式市場
日経平均株価 1万9620.91(+241.72)
TOPIX 1598.33(+10.57)
値上がり1309/値下がり460/変わらず113
出来高28億9377万株/売買代金2兆8468億円
円相場1ドル=119.97/1ユーロ=133.86(午後5時)
【上昇銘柄】
▽三井金 <5706> 328 +39
年初来高値。16年3月期は営業益2ケタ増を予想、市場コンセンサス上回る
▽フジクラ <5803> 634 +66
年初来高値。16年3月期の業績計画が市場予想上回る
▽東ソー <4042> 728 +61
年初来高値。16年3月期は純利益予想430億円で市場予想を上ブレ
▽ミネベア <6479> 1984 +150
16年3月期の増収増益予想を好感
▽ホシデン <6804> 858 +150
ストップ高し年初来高値。16年3月期の営業黒字予想や自社株買いを好感
▽タカノ <7885> 708 +78
年初来高値。16年3月期の大幅増収増益予想を材料視
▽バイテック <9957> 1130 +117
年初来高値。16年3月期の4割増益予想や増配計画を好感
▽ミツバ <7280> 2820 +289
年初来高値。16年3月期は純利益2ケタ増を計画
▽PMO <3251> 323 +80
ストップ高し年初来高値。15年3月期業績および配当予想の上方修正を好感
▽データアプリ <3848> 1305 +300
ストップ高し年初来高値。16年3月期の増収増益予想が刺激材料に
▽岡県運送 <9063> 231 +50
ストップ高し年初来高値。16年3月期は営業益2ケタ増を見込む
▽EAJ <6063> 1543 +300
ストップ高。UAEの医療分野における協力強化事業が経産省の補助金事業に採択
▽KYCOM <9685> 413 +80
ストップ高。15年3月期業績予想の上方修正を好感
▽高松機械 <6155> 933 +150
ストップ高し年初来高値。16年3月期は営業益6割増を予想
▽アテクト <4241> 959 +150
ストップ高し年初来高値。炭化ホウ素のセラミック焼結に成功
【下落銘柄】
▽シャープ <6753> 190 -68
一時ストップ安し年初来安値。「99%以上の大幅減資」報道をネガティブ視
▽東芝 <6502> 403.3 -80
ストップ安し年初来安値。不適切会計の発覚で15年3月期業績予想を未定に変更
▽昭電工 <4004> 158 -12
15年6月中間期で最終赤字予想に、子会社の昭光通商 <8090> が貸倒引当金計上
▽トヨタ <7203> 8235 -44
朝高後に軟化。16年3月期業績予想が市場コンセンサス未達で買い続かず
▽チャームケア <6062> 1600 -311
年初来安値。15年6月期業績予想の下方修正を嫌気
▽11日の東京株式市場
japan,company
2015-05-11 20:15