12日の主な動意銘柄―シャープは買い戻し優勢、東芝は下げ渋る

▽12日の東京株式市場 日経平均株価 1万9624.84(+3.93) TOPIX 1602.27(+3.94) 値上がり1017/値下がり731/変わらず134 出来高27億3127万株/売買代金2兆7512億円 円相場1ドル=120.03/1ユーロ=134.71(午後5時) 【上昇銘柄】 ▽シャープ <6753>  211 +21 前日急落の反動で買い優勢に ▽スズキ <7269>  4126.5 +299 年初来高値。16年3月期は増収増益を予想 ▽日清紡HD <3105>  1345 +96 16年3月期は営業益45.5%増を予想、年間配当は倍増を計画 ▽荏原 <6361>  588 +39 年初来高値。16年3月期業績予想が市場コンセンサスを上回る ▽TOTO <5332>  1927 +115 年初来高値。大和証が投資判断を引き上げ ▽日立造 <7004>  694 +30 16年3月期の増収増益予想や増配計画を好感 ▽GセブンHD <7508>  1145 +130 年初来高値。16年3月期は営業益6割増予想とV字回復を目指す ▽Vテク <7717>  3630 +370 年初来高値。16年3月期の大幅増益見通しや増配予想が刺激材料に ▽シンフォニア <6507>  223 +18 16年3月期は営業益66.8%増予想に1円増配を計画 ▽田中商事 <7619>  741 +52 年初来高値。16年3月期は営業益35.4%増を見込む ▽洋シヤター <5936>  988 +68 年初来高値。16年3月期は増収増益に増配を予想 ▽HOYA <7741>  4900 +305.5 上限1000万株の自己株式取得を発表 ▽グランディ <8999>  353 +22 16年3月期の営業益2ケタ増計画や増配見通しを好感 ▽川金HD <5614>  400 +80 ストップ高し年初来高値。16年3月期の営業益44%増予想が株価を刺激 ▽ヤマウ <5284>  445 +75 一時ストップ高し年初来高値。16年3月期は小幅ながら増収増益を予想 ▽ミューチュアル <2773>  630 +100 ストップ高し年初来高値。15年3月期の業績および配当予想を上方修正 【下落銘柄】 ▽日化薬 <4272>  1361 -114 年初来安値。16年3月期の利益予想が市場コンセンサスに届かず ▽太陽誘電 <6976>  1717 -126 16年3月期見通しは利益面が市場予想を下回る ▽ブリヂス <5108>  4749.5 -162 15年12月期第1四半期は営業減益で市場予想に未達 ▽日本ハム <2282>  2551 -69 年初来安値。16年3月期の2ケタ減益予想を嫌気 ▽東芝 <6502>  400.7 -2.6 連日急落で安値更新も売り一巡後に下げ渋る ▽ファンケル <4921>  1431 -130 年初来安値。16年3月期は営業益62.5%減を予想 ▽不動テトラ <1813>  210 -16 年初来安値。16年3月期業績は2ケタ減益を予想 ▽メイコー <6787>  411 -57 16年3月期の最終赤字予想を嫌気
▽12日の東京株式市場
japan,company
2015-05-12 20:15