13日の主な動意銘柄―東邦鉛などが高値更新、東芝は売買代金トップ
▽13日の東京株式市場
日経平均株価 1万9764.72(+139.88)
TOPIX 1604.21(+1.94)
値上がり869/値下がり880/変わらず133
出来高27億9159万株/売買代金2兆9213億円
円相場1ドル=119.81/1ユーロ=134.76(午後5時)
【上昇銘柄】
▽東邦鉛 <5707> 489 +44
年初来高値。16年3月期は営業益39.2%増を予想
▽大平金 <5541> 397 +28
年初来高値。16年3月期の最終黒字転換や復配予想を材料視
▽清水建 <1803> 896 +55
16年3月期は大幅増益に増配を計画
▽ガイシ <5333> 2860 +167
年初来高値。16年3月期の2ケタ増益予想や増配計画を好感
▽東芝 <6502> 422.8 +22.1
売買代金トップ。リバウンド狙いの買いが優勢に
▽ダイキン <6367> 8361 +387
16年3月期の営業益予想が事前報道をやや上回る
▽三菱マ <5711> 473 +21
年初来高値。16年3月期は2ケタ増益を予想
▽住友鉱 <5713> 1911 +82.5
16年3月期は営業減益見通しも悪材料出尽くし感
▽極東貿易 <8093> 261 +41
年初来高値。16年3月期の大幅増益予想や増配見通しを好感
▽日成ビルド <1916> 345 +51
年初来高値。16年3月期の増益予想や株主優待制度の新設を材料視
▽参天薬 <4536> 1802 +225
16年3月期の増益見通しや野村証による投資判断の引き上げを好感
▽丸和運輸 <9090> 2812 +311
16年3月期は純利益2ケタ増の見通し
▽富士石油 <5017> 447 +47
年初来高値。16年3月期で黒字転換を見込む
▽スクエニHD <9684> 2703 +184
年初来高値。16年3月期の増収増益予想を好感。3DS向けドラクエ8も発表
▽P&PHD <6068> 420 +80
ストップ高し年初来高値。テンプスタッフが1株504円でTOB
▽三和倉庫 <9320> 310 +59
年初来高値。日曹達 <4041> が株式交換で完全子会社化
▽3Dマトリックス <7777> 1690 +300
ストップ高。高純度ペプチド組成物に関する特許が日本で成立
【下落銘柄】
▽ミツミ <6767> 873 -77
16年3月期の連結利益予想が市場コンセンサスに届かず
▽北越紀州 <3865> 620 -32
子会社の会計処理に懸念発生、15年3月期の決算発表を延期
▽シャープ <6753> 202 -9
減資計画を変更との報道も反応限定的。14日に決算発表を控える
▽エスクリ <2196> 1138 -189
16年3月期の2ケタ減益予想を嫌気
▽ミマキエンジ <6638> 938 -140
年初来安値。16年3月期は営業益23.2%減を予想
▽13日の東京株式市場
japan,company
2015-05-13 20:15