14日の主な動意銘柄―コニカミノルタ、クレセゾンなど高値更新、千代化建など軟調
▽14日の東京株式市場
日経平均株価 1万9570.24(-194.48)
TOPIX 1591.49(-12.72)
値上がり489/値下がり1301/変わらず92
出来高25億7484万株/売買代金2兆7762億円
円相場1ドル=119.15/1ユーロ=135.65(午後5時)
【上昇銘柄】
▽コニカミノルタ <4902> 1516 +161
年初来高値。16年3月期の2ケタ営業増益見込みを好感
▽クレセゾン <8253> 2334 +107
年初来高値。16年3月期の増収増益予想や増配計画を好感
▽第一三共 <4568> 2184 +84
16年3月期の営業利益予想はコンセサンス未達も自社株買いを好感
▽ダイキン <6367> 8654 +293
年初来高値。ゴールドマン証が目標株価を9500円に引き上げ
▽日産自 <7201> 1276 +29.5
16年3月期の営業益2ケタ増予想や増配を評価した買い
▽マツダ <7261> 2546.5 +26
トヨタ <7203> との提携発表を材料視
▽アズワン <7476> 4380 +430
年初来高値。今後3年間で平均総還元性向70%を目指す
▽長谷工 <1808> 1353 +129
年初来高値。16年3月期は大幅増益予想でコンセンサス上回る
▽ゼンリン <9474> 1754 +144
年初来高値。カカクコムとの資本業務提携を材料視
▽ケネディクス <4321> 504 +39
15年12月期第1四半期は営業利益88.3%増
▽EMシステムズ <4820> 2145 +160
年初来高値。16年3月期の増収増益予想や増配計画、自社株買いを好感
▽鈴木 <6785> 1400 +104
年初来高値。15年6月期第3四半期の大幅増益や1対2の株式分割を好感
▽元気寿司 <9828> 2409 +125
筆頭株主の神明HDが1株2500円でTOB
▽トーセ <4728> 880 +41
一時ストップ高。テレ東HD子会社と「スヌーピー」のスマホゲーム配信
▽そーせい <4565> 4015 +700
ストップ高。16年3月期予想の営業利益5倍超が刺激に
▽高橋ウォール <1994> 875 +150
ストップ高。15年12月期第1四半期は営業益3.4倍
▽SEEDH <1739> 955 +150
ストップ高。15年6月期(15カ月の変則)業績予想を上方修正
▽ユーグレナ <2931> 1905 +67
15年9月期業績予想を上方修正
【下落銘柄】
▽千代化建 <6366> 1045 -48
16年3月期は営業減益予想、市場コンセンサスも下回る
▽日清食HD <2897> 5440 -410
年初来安値。16年3月期は最終増益予想も市場コンセンサス未達
▽田淵電 <6624> 1280 -90
16年3月期の大幅減益予想を嫌気
▽JDI <6740> 477 -29
15年3月期は営業利益81.4%減で着地
▽イグニス <3689> 2875 -700
ストップ安し年初来安値。15年9月期の赤字転落見通しを嫌気
▽ジェコー <7768> 460 -77
年初来安値。16年3月期は営業益6割減を予想、配当計画は未定
▽14日の東京株式市場
japan,company
2015-05-14 20:15