富士重工業、「安心と愉しさ」テーマに特別イベントを続々と提供する「スバル アクティブライフ応援プロジェクト」キックオフ

富士重工業は2015年5月14日、東京・恵比寿で「スバル アクティブライフ応援プロジェクト」のキックオフイベントを開催した。クルマを通じてアクティブに趣味やスポーツなどを愉しみ、人生を豊かにしたいと願うスバルのオーナーを応援するという企画で、女優・歌手として活躍するすみれさん、自動車ジャーナリストの河口まなぶさんをゲストに迎え、「スバル アクティブライフ応援プロジェクト」の全体像などについて紹介した。(写真は左から、富士重工業の小島敦さん、すみれさん、自動車ジャーナリストの河口まなぶさん。サーチナニュース撮影)
富士重工業は今年4月1日にスバルネクストストーリー推進室を新設し、スバルブランドが提供する価値である「安心と愉しさ」を顧客に、より深く感じてもらえる取り組みについて検討を開始。デジタルとリアルで、顧客との接点の再構築を進めている。
スバルネクストストーリー推進室室長の小島敦氏は、「スバル アクティブライフ応援プロジェクト」の狙いについて、「幅広い年齢層のお客さまが、自転車やスキー、ゴルフやアウトドアなどのアクティビティを愉しんでおられます。スバルが提供してきた走りや安心、パッケージング。また、耐久性や信頼性といったクルマづくりの考え方が、アクティブに毎日を楽しみたいと考えるお客さまの志向と一致しているのでしょう。そこで、より楽しく、スバルを好きになっていただくために、スバルが特別に用意するアクティビティを体験できる場を提供していこうと考えました」と語った。
すでに「スバル アクティブライフ応援プロジェクト」では、スキーノルディック複合の元オリンピック日本代表の萩原次晴さんとの登山、レーシングドライバーの山野哲也さん、元シンクロナイズドスイミング・オリンピック日本代表の青木愛さんと一緒にSUPER GTの親子観戦、女子プロゴルファーの笠りつ子選手とのゴルフ同伴ラウンドなど、スバルならではの体験イベントを企画・実施。今後も、釣り、クルマ、ボルダリング、自転車、アウトドアやウインタースポーツなど、様々なイベントを企画し提供していくとしている。
さらに、専用サイトの「SUBARU ACTIVE LIFE SQUARE」を通じて、ユーザーから体験してみたいアクティビティのリクエストを受け付け、そのアクティビティについて一緒にやってみたいという反応が大きかったものをピックアップして、実際にスバルがイベントを企画し、その体験会を提供していくという。自動車ジャーナリストの河口まなぶさんは、「自動車メーカーが、クルマの性能だけでなく、そのクルマを通じて提供したい価値や、クルマの使い方の提案まで踏み込んで情報提供していくことは、クルマの世界観までわかりやすく、大変興味深い取り組みだと感じます」と評価した。
そして、スバル本社ショールーム「スバルスタースクエア」を、スバル SUVシリーズを通じたアクティブライフをイメージできる空間「SUBARU SUV FES」として展開し、スバルがクルマに込めた世界観を表現。9月6日まで期間限定でオープンする。
東京・恵比寿の本社ショールームには「LEGACY OUTBACK」などの展示車車両とともに、テントなどのアウトドアグッズを展示。また、ボルダリング用の壁やスラックラインなど、来場者が実際にアクティビティ体験できる設備も備え付け、今後、各種アクティビティの体験イベントなどを開催していく。このSUVの世界観を表現した展示は、全国の主要な184の販売店ショールームでも展開する。
自動車ジャーナリストの河口まなぶさんは、「スバルのクルマづくりは、ボクサーエンジンや四輪駆動に代表されるようにアウトドアで優れた特性のあるクルマ。走ることの楽しさ・喜びが感じられる走りにも特徴があり、アクティビティを好む方にピッタリ」と紹介。「加えて、運転支援システム『アイサイト』は、アクティビティで疲れた帰り道でのドライブで眠くなって注意散漫になりがちなところをサポートしてくれる安心感があり、遠出やアクティビティを愉しむ人にはうれしいクルマ」と語っていた。
また、すみれさんは、キャンプ場のように飾られたショールームの様子に「大好きな空間です」と大喜び。ハワイで育って、「小さな頃からハイキングやサーフィン、ボディボートなどが好きで、最近でもダンスやヨガ、ピラティスなど様々なことに興味があってチャレンジしています」と笑顔で語っていた。「もともとは水辺(海)が好きだったのですが、最近は山や森も好きになって、ロッククライミングや木登りも楽しんでいます」という。また、「将来は子供が最低でも4人はほしくて、カッコいいママになりたいので、LEGACY OUTBACKのような車に乗るようにしたい」と語った。
そして、スラックラインの米国大会でチャンピオンになった早坂航太さんのアドバイスを受けながら、初めてというスラックラインに挑戦。「最近はクルマの運転にも興味があって、プロのドライバーさんから運転を教えてもらえる機会があるのなら、是非参加してみたいです」と、「スバル アクティブライフ応援プロジェクト」が提供するイベントにも興味津々の様子だった。(編集担当:風間浩)
富士重工業は2015年5月14日、東京・恵比寿で「スバル アクティブライフ応援プロジェクト」のキックオフイベントを開催した。クルマを通じてアクティブに趣味やスポーツなどを愉しみ、人生を豊かにしたいと願うスバルのオーナーを応援するという企画で、女優・歌手として活躍するすみれさん、自動車ジャーナリストの河口まなぶさんをゲストに迎え、「スバル アクティブライフ応援プロジェクト」の全体像などについて紹介した。
business,company
2015-05-14 20:00