NTT、6月30日を基準に普通株式1株を2株に分割

 NTT <9432> は15日引け後、普通株式1株を2株に分割すると発表した。基準日は6月30日。投資単位当たりの金額を引き下げ、投資家層の拡大を図る。  同時に開示した16年3月期業績予想は、営業収益11兆3500億円(前期比2.3%増)、営業利益1兆2000億円(同10.6%増)、純利益6300億円(同21.6%増)を計画。分割考慮後の配当予想は中間期・期末ともに50円の年間100円(考慮前は200円、前期は180円)とした。  15年3月期の営業収益は前期比1.6%増の11兆953億1700万円、営業利益は同10.6%減の1兆845億6600万円、純利益は同11.5%減の5180億6600万円だった。  15日終値は272円高の8274円。(編集担当:宮川子平)
NTT(9432)は15日引け後、普通株式1株を2株に分割すると発表した。
japan,company
2015-05-15 15:30