[ベトナム株]ビール生産量、5年間で+13億L増の45億Lへ
ベトナム・ビール・アルコール・ソフトドリンク協会のズオン・ディン・ザム会長は14日、2020年までの5年間でビールの生産量を+13億L増の45億Lに引き上げる計画を明らかにした。
現在、ベトナムにはビール生産拠点が約120か所、及びソフトドリンク生産拠点が約1700か所が存在している。ザム会長によると、企業が生産するビール以外の酒の年間生産量は1億Lに留まるが、品質登録のされていない自家製酒の年間生産量は3億5000万Lに上るという。
更に、ベトナムの消費者の傾向として、近年は生ビールよりも瓶ビールと缶ビールを好み、特に缶ビールの消費量が急増している。
2035年までを見据えた2020年までのビール生産量に関する計画では、今後5年間で現時点と比べて+13億L増の45億Lに引き上げる目標が掲げられている。また、酒の生産量は3億5000万Lに、ソフトドリンクの生産量は88億Lに引き上げるという。(情報提供:VERAC)
ベトナム・ビール・アルコール・ソフトドリンク協会のズオン・ディン・ザム会長は14日、2020年までの5年間でビールの生産量を+13億L増の45億Lに引き上げる計画を明らかにした。
economic
2015-05-15 17:45