15日の主な動意銘柄―電通、日軽金HDなどが高値更新、シャープは新安値

▽15日の東京株式市場 日経平均株価 1万9732.92(+162.68) TOPIX 1607.11(+15.62) 値上がり1203/値下がり548/変わらず131 出来高25億4872万株/売買代金2兆5775億円 円相場1ドル=119.45/1ユーロ=135.99(午後5時) 【上昇銘柄】 ▽電通 <4324>  6160 +740 年初来高値。配当計画や自社株買いなど好感 ▽丸井G <8252>  1457 +72 16年3月期営業利益は7%増予想、自社株買いも支援材料 ▽日軽金HD <5703>  212 +9 年初来高値。16年3月期は2ケタ営業増益を見込む ▽三菱UFJ <8306>  871.9 +27.9 1000億円規模の自社株買い実施が事前に報じられる ▽バイリーン <3514>  711 +100 ストップ高し年初来高値。16年3月期の大幅増益予想と増配計画を好感 ▽明治海 <9115>  429 +50 年初来高値。15年3月期の利益が従来計画を上回る ▽日東工 <6651>  2530 +284 年初来高値。16年3月期業績予想が市場コンセンサス上回る、 ▽カナデン <8081>  987 +96 一時ストップ高し年初来高値。16年3月期の増収増益予想や優待制度導入を好感 ▽アミューズ <4301>  3495 +320 16年3月期の連結利益予想は市場予想の平均を上回る ▽エイベックス <7860>  2101 +161 年初来高値。16年3月期は純利益予想28.0%減も自社株買い決定を好感 ▽小野産業 <7858>  305 +80 ストップ高し年初来高値。15年3月期で継続企業の前提に関する注記の記載解消 ▽星和電機 <6748>  470 +80 ストップ高し年初来高値。16年3月期は営業益33%増を計画、増配も予定 ▽川崎化 <4117>  189 +32 年初来高値。エアウォーター <4088> によるTOBを好感 ▽クロスマーケ <3675>  499 +80 ストップ高し年初来高値。15年6月中間期業績予想を上方修正 【下落銘柄】 ▽ニコン <7731>  1527 -188 16年3月期で2ケタ営業減益に減配を計画 ▽シャープ <6753>  186 -14 年初来安値。中期経営計画を開示、証券会社による目標株価の引き下げ相次ぐ ▽日本紙 <3863>  1940 -96 16年3月期は純利益35.3%減を予想 ▽T&Gニーズ <4331>  857 -93 年初来安値。16年3月期の大幅減益予想を嫌気 ▽クレハ <4023>  511 -39 16年3月期業績の2ケタ減益見通しを売り材料視 ▽ロート <4527>  1663 -116 16年3月期の利益予想が市場コンセンサス未達 ▽ULSグループ <3798>  1565 -325 16年3月期は営業益2割減予想に減配の方針 ▽太洋物産 <9941>  206 -35 15年3月中間期は営業益77.9%の大幅減
▽15日の東京株式市場
japan,company
2015-05-15 20:15