18日の主な動意銘柄―第一生命、住友電工など新高値、三菱UFJは売買代金トップ
▽18日の東京株式市場
日経平均株価 1万9890.27(+157.35)
TOPIX 1626.66(+19.55)
値上がり1299/値下がり479/変わらず103
出来高27億6495万株/売買代金2兆6326億円
円相場1ドル=119.76/1ユーロ=136.41(午後5時)
【上昇銘柄】
▽第一生命 <8750> 2197.5 +210
年初来高値。16年3月期利益予想が市場コンセンサス上回る
▽住友電工 <5802> 1845 +130
年初来高値。16年3月期は営業益2ケタ増と増配を予想
▽三菱UFJ <8306> 911.8 +39.9
売買代金トップ。自己株式取得を好感
▽ワイエイシイ <6298> 868 +150
ストップ高し年初来高値。16年3月期の2ケタ増収増益予想を材料視
▽明治電機 <3388> 1300 +159
年初来高値。18年3月期は売上高620億円を計画
▽飯田GHD <3291> 1907 +229
年初来高値。16年3月期は2ケタ増益の見通し
▽リニカル <2183> 1156 +137
ストップ高し年初来高値。16年3月期の大幅増収増益予想を好感
▽新川 <6274> 917 +84
年初来高値。ヤマハ発 <7272> とフリップチップボンダ販売で提携
▽森永菓 <2201> 438 +40
16年3月期は増収増益予想、前期は計画上ブレ着地
▽ひらまつ <2764> 675 +36
年初来高値。16年3月期の増収増益および増配計画や自社株買いを好感
▽関門海 <3372> 211 +50
ストップ高し年初来高値。16年3月期の営業益2ケタ増予想を好感
▽イマジニア <4644> 2011 +400
ストップ高し年初来高値。小水力発電を中心に再生可能エネルギー事業へ参入
▽昭和化 <4990> 455 +80
ストップ高し年初来高値。16年3月期は純利益24%増を計画
▽タイセイ <3359> 522 +80
ストップ高し年初来高値。15年9月期業績予想の上方修正を好感
▽ラクーン <3031> 1094 +150
ストップ高。「スーパーデリバリー」の海外販売を開始
【下落銘柄】
▽武田薬 <4502> 6067 -159
16年3月期業績予想が市場コンセンサスに届かず
▽シャープ <6753> 169 -17
年初来安値。モルガンMUFG証が投資判断を引き下げ
▽戸田工 <4100> 373 -54
年初来安値。16年3月期は純利益2ケタ減の見込み
▽サトRS <8163> 960 -107
公募増資および株式売り出しの発表で需給悪化など懸念
▽MUTOH <7999> 398 -38
年初来安値。16年3月期は純利益68.3%減を予想
▽帝通工 <6763> 225 -18
16年3月期の2ケタ減益見通しを嫌気
▽パルステック <6894> 181 -54
年初来安値。16年3月期の大幅減益予想に失望売り
▽18日の東京株式市場
japan,company
2015-05-18 20:15