エレコムは連日で高値更新、株式分割や自己株式取得を好感
エレコム <6750> は8連騰し、連日で年初来高値を更新した。寄り付き直後には370円高(12.23%高)の3395円を付けている。18日引け後に株式分割や自己株式の取得を発表した。
10月1日を効力発生日として、普通株式1株を2株に分割する。分割後の株式が対象となる16年3月期の期末配当予想は15円(従来は30円)に変更した。株主優待制度の変更はないという。
自社株買いの取得株式総数は上限275万100株で、発行済株式総数の12.28%に相当する。取得価額総額の上限は63億3898万500円。取得期間は5月18日-7月31日。第2位株主で創業家の資産管理会社より、保有株の一部260万株を売却する意向がある旨の連絡を受けたためで、275万株については1株2305円でTOB(公開買い付け)により取得する。買付上限は275万株。TOBで取得した自己株式については、今後発行が予定されている新株予約権への充当分を除き、消却する予定。(編集担当:宮川子平)
エレコムは8連騰し、連日で年初来高値を更新した。
japan,company
2015-05-19 09:30