19日の主な動意銘柄―資生堂、千代化建などが堅調、富士通は売り優勢に
▽19日の東京株式市場
日経平均株価 2万26.38(+136.11)
TOPIX 1633.33(+6.67)
値上がり1242/値下がり514/変わらず126
出来高25億8423万株/売買代金2兆7137億円
円相場1ドル=119.97/1ユーロ=134.12(午後5時)
【上昇銘柄】
▽資生堂 <4911> 2310 +112.5
日経平均採用銘柄で値上がり率トップ。インバウンド関連の一角が高い
▽千代化建 <6366> 1079 +33
モザンビークでLNGプラントの初期EPC業務を受注へ
▽ファーストリテ <9983> 5万10 +975
日経平均プラス寄与度トップ。クレディセゾンが投資判断を引き上げ
▽エレコム <6750> 3200 +175
年初来高値。1対2の株式分割や自己株式のTOBを好感
▽サンドラッグ <9989> 6230 +340
大和証が目標株価を7000円に引き上げ
▽WNIウェザ <4825> 3695 +165
15年5月期の期末配当予想を上方修正
▽アエリア <3758> 2115 +400
ストップ高。6月1日付で子会社化するリベルの新作ゲームに期待
▽日ダイナミク <4783> 439 +80
ストップ高し年初来高値。データ検索100万倍高速化システムを商品化と報道
▽トランスG <2342> 519 +80
バイオ株が活況。カルナバイオ <4572> 、J・TEC <7774> など高い
▽ハウスドゥ <3457> 6500 +1000
ストップ高し年初来高値。1対5の株式分割や記念配当の実施を好感
▽日本アG <3751> 646 +87
年初来高値。東証1部銘柄指定を好感。東京一番 <3067> なども堅調
▽ミューチュアル <2773> 765 +100
ストップ高し年初来高値。16年3月期の連結営業利益は2ケタ増を予想
▽小野産業 <7858>
3日連続のストップ高。あすから制限値幅(上限のみ)拡大
【下落銘柄】
▽富士通 <6702> 669.6 -10
独占禁止法の疑いで公正取引委員会が富士通やNEC <6701> などに立ち入り検査
▽タチエス <7239> 1879 -48
野村証が投資判断を引き下げ。同じく投資判断引き下げのDNC <4246> も軟調
▽レアジョブ <6096> 2113 -207
年初来安値。前週末発表の16年3月期業績予想を嫌気した売り継続
▽19日の東京株式市場
japan,company
2015-05-19 20:15