21日の主な動意銘柄―MS&AD、損保JPNKなどが高値更新

▽21日の東京株式市場 日経平均株価 2万202.87(+6.31) TOPIX 1646.80(+3.40) 値上がり725/値下がり1033/変わらず124 出来高25億2498万株/売買代金2兆7999億円 円相場1ドル=121.00/1ユーロ=134.75(午後5時) 【上昇銘柄】 ▽MS&AD <8725>  3880.5 +199 年初来高値。16年3月期は純利益2ケタ増を予想。自社株買いも発表 ▽パナソニック <6752>  1792 +40 年初来高値。野村証が投資判断を引き上げ ▽損保JPNK <8630>  4493 +308 年初来高値。16年3月期の大幅増益および増配予想と自社株買いを引き続き好感 ▽山下医 <3022>  2170 +400 ストップ高し年初来高値。15年5月期業績および配当予想を上方修正 ▽ヨシタケ <6488>  867 +150 ストップ高し年初来高値。16年3月期の増益予想や増配計画を好感 ▽SI <3826>  659 +100 ストップ高。中国企業との業務提携を好感 ▽ジーンズメイト <7448>  290 +23 年初来高値。16年2月期の最終損益予想を上方修正 ▽住精密 <6355>  492 +32 ロールス・ロイス社のTrent7000エンジン開発に参画 ▽ミマキエンジ <6638>  1003 +60 3Dプリンター事業に参入、世界初の約1000万色フルカラー ▽小野産業 <7858>  612 +100 ストップ高し年初来高値。中期経営計画を好感 ▽地盤ネットHD <6072>  545 +80 ストップ高。延期していた15年3月期の決算を発表しアク抜け ▽OTS <4564>  420 +54 一時ストップ高。塩野義薬からのマイルストーン発生を材料視 ▽アクロディア <3823>  1339 +111 「サッカー日本代表2018ヒーローズ」のヤマダゲーム向け配信で事前登録開始 ▽日ダイナミク <4783>  619 +100 3日連続ストップ高。あすから制限値幅(上限のみ)拡大 【下落銘柄】 ▽テルモ <4543>  2851 -53 21日付日本経済新聞が中計の達成困難とする社長コメントを掲載 ▽LIXIL <5938>  2273 -184 ドイツ子会社の破産手続き開始申し立て検討を嫌気 ▽ドンキHD <7532>  9530 -300 ドイツ証が投資判断を引き下げ ▽イビデン <4062>  2259 -51 JPモルガン証が投資判断を引き下げ ▽桂川電機 <6416>  225 -33 16年3月期は経常益56.1%減を予想 ▽相模ゴム <5194>  656 -46 16年3月期の最終減益予想を嫌気
▽21日の東京株式市場
japan,company
2015-05-21 20:15