レアアース産業に好材料!?・・・「新エネ車」が牽引だ!=中国メディア

 中国メディアの中国投資咨询網は21日、中国政府が新エネルギー車(電気自動車、水素自動車、プラグインハイブリッドカーなど、次世代型自動車の総称)の普及に向けた政策を推進していることを紹介し、将来的には従来のガソリンエンジン車は徐々にハイブリッド(HV)車や新エネルギー車に取って代わられることになると主張し、新エネルギー車の存在はレアアース産業の発展を牽引(けんいん)することになると期待を示した。  記事は、現時点でもっとも強力な永久磁石であるネオジム磁石について、「一般の永久磁石の4倍以上の磁力を持ち、電子機器の小型化および軽量化にとって必要不可欠な永久磁石だ」と紹介。HVのモーターにもネオジム磁石が使われていると伝えた。  さらに、レアアースを主成分とする永久磁石はHVだけでなく、風力発電や医療設備、ロボットといったハイテク製品に広く使用されていると伝え、中国が風力発電の普及を推進する構想もあるため、「レアアースを用いた永久磁石の市場の前途は極めて明るい」と論じた。  続けて、中国国内にはレアアースによる永久磁石に関連する事業を行う会社が200社を突破したと伝え、特にネオジム焼結磁石の生産は年30%の速度で成長していると紹介。さらに、中国のレアアースを用いた永久磁石の生産販売量は世界の80%を占めると報じた。  また記事は、中国には豊富なレアアース資源が存在するとし、外資メーカーに比べ、中国企業はレアアースの調達コストにおいて優位性を持つと紹介し、中国の永久磁石生産を始めとするレアアース産業の将来性は極めて明るいと期待を示した。(編集担当:村山健二)(イメージ写真提供:123RF)
中国メディアの中国投資咨询網は21日、中国政府が新エネルギー車(電気自動車、水素自動車、プラグインハイブリッドカーなど、次世代型自動車の総称)の普及に向けた政策を推進していることを紹介し、将来的には従来のガソリンエンジン車は徐々にハイブリッド(HV)車や新エネルギー車に取って代わられることになると主張し、新エネルギー車の存在はレアアース産業の発展を牽引することになると期待を示した。(イメージ写真提供:123RF)
china,japan,economic,industry,resource
2015-05-24 12:45