26日の主な動意銘柄―日本紙、JXなどが高値更新、宝印刷は一時ストップ高

▽26日の東京株式市場 日経平均株価 2万437.48(+23.71) TOPIX 1659.57(+0.42) 値上がり703/値下がり1024/変わらず157 出来高19億1395万株/売買代金2兆543億円 円相場1ドル=122.51/1ユーロ=133.52(午後5時) 【上昇銘柄】 ▽日本紙 <3863>  2195 +74 年初来高値。中期経営計画を開示、18年3月期に営業益500億円を目指す ▽JX <5020>  553.6 +15 年初来高値。野村証が投資判断を引き上げ ▽伊藤忠 <8001>  1729.5 +43.5 年初来高値。みずほ証が目標株価を2050円に引き上げ ▽宝印刷 <7921>  1254 +150 一時ストップ高し年初来高値。旧村上ファンド系による5%超保有が判明 ▽DyDo <2590>  5410 +300 年初来高値。5月度は販売数が2ケタ増 ▽シーイーシー <9692>  1006 +39 認証印刷ソリューションとコンビニプリントとの連携サービスを開始 ▽セイノーHD <9076>  1627 +56 年初来高値。モルガンMUFG証が目標株価を1800円に引き上げ ▽Hamee <3134>  3710 +660 一時ストップ高。「eBay用 自動連携」アプリのリリースを好感か ▽インテリW <4847>  489 +76 一時ストップ高し年初来高値。五輪に向け大規模ATM刷新との報道で思惑 ▽RVH <6786>  771 +100 ストップ高。ゲームアプリ開発のスカイリンクを完全子会社化 ▽日本通信 <9424>  487 +60 東証1部への市場変更を材料視 ▽GMOペパボ <3633>  8280 +890 年初来高値。OCアイランドの子会社化でハンドメイド事業を強化 ▽ソフトウェア <3733>  5730 +570 年初来高値。15年4月中間期業績予想を上方修正 ▽第一カッター <1716>  2219 +151 1対2の株式分割と配当予想の修正を好感 【下落銘柄】 ▽FPG <7148>  1024 -149 企業の節税策報告義務付けとの報道で航空機リース関連に警戒感との見方 ▽タカラトミー <7867>  686 -23 資本提携解消による筆頭株主の保有株売却で需給悪化懸念 ▽サンゲツ <8130>  1803 -43 カルテル疑いで公取委が立ち入り。リリカラ <9827> 、住江織 <3501> などにも ▽アーバネット <3242>  337 -38 公募増資など発表し1株利益の希薄化警戒
▽26日の東京株式市場
japan,company
2015-05-26 20:15