29日の主な動意銘柄―ヤフー、北越紀州などが高値更新、東芝やDeNAなども堅調
▽29日の東京株式市場
日経平均株価 2万563.15(+11.69)
TOPIX 1673.65(+0.89)
値上がり970/値下がり774/変わらず140
出来高32億9190万株/売買代金3兆6663億円
円相場1ドル=123.75/1ユーロ=135.61(午後5時)
【上昇銘柄】
▽ヤフー <4689> 556 +58
年初来高値。アリババ集団と組んで中国ネット通販に参入と報道
▽北越紀州 <3865> 683 +32
年初来高値。15年3月期業績予想の上方修正を材料視
▽東芝 <6502> 435.7 +20
株主総会2回実施案が浮上と伝わり思惑との見方も
▽三菱マ <5711> 493 +17
年初来高値。非鉄市況の上昇を材料視か。DOWA <5714> なども高い
▽明治HD <2269> 1万4160 +360
みずほ証が目標株価を1万6400円に引き上げ
▽三越伊勢丹 <3099> 2088 +46
西日本鉄道 <9031> などと共同で「空港型免税店」開設と報道
▽TASAKI <7968> 3195 +277
年初来高値。「世界最大の上場宝石会社が関心」との報道で思惑
▽大阪チタ <5726> 3255 +273
年初来高値。クレディスイス証が目標株価を4000円に引き上げ
▽日駐 <2353> 205 +12
15年7月期第3四半期は純利益2.1倍
▽五洋建 <1893> 510 +29
年初来高値。野村証が投資判断を引き上げ
▽DeNA <2432> 2651 +140
東京五輪までに「自動タクシー」の実用化を目指す方針を明らかに
▽ナブテスコ <6268> 3210 +150
上限400万株の自己株式取得を材料視
▽レナウン <3606> 213 +9
貸借取引の申込停止措置解除
▽興研 <7963> 1638 +31
鹿児島県・口永良部島の噴火を受けて連想買い
【下落銘柄】
▽名村造 <7014> 995 -64
新造船2隻の解約で16年3月期業績予想を下方修正
▽パーク24 <4666> 2193 -115
15年4月中間期は減益で着地
▽テレビ朝日HD <9409> 2120 -104
三菱UFJモルガン証が投資判断を引き下げ
▽ディスコ <6146> 1万1600 -330
SMBC日興証券が投資判断を引き下げ
▽日空ビル <9706> 7250 -200
三菱UFJモルガン証が投資判断を引き下げ
▽29日の東京株式市場
japan,company
2015-05-29 20:15