8日の主な動意銘柄―金融株が堅調、「伊勢志摩サミット」関連株も買われる

▽8日の東京株式市場 日経平均株価 2万457.19(-3.71) TOPIX 1661.99(-5.07) 値上がり856/値下がり875/変わらず154 出来高21億1708万株/売買代金2兆2881億円 円相場1ドル=125.21/1ユーロ=139.82(午後5時) 【上昇銘柄】 ▽三井金 <5706>  347 +15 クレディスイス証が目標株価を310円に引き上げ ▽豊田通商 <8015>  3480 +95 年初来高値。JPモルガン証が投資判断を引き上げ ▽みずほ <8411> 出来高トップ。銀行株が堅調。サミット開催地決定で三重銀 <8374> なども高い ▽三交GHD <3232>  518 +80 ストップ高。16年サミットは三重県で。アールビバン <7523> などにも連想買い ▽薬王堂 <3385>  3145 +280 年初来高値。5月既存店売上高は15.1%増 ▽JIN <3046>  4925 +320 5月度売上高は既存店ベースで23.3%増 ▽ブロンコB <3091>  5430 +340 株式分割や優待制度の変更を好感 ▽ポールHD <3657>  1155 +62 年初来高値。16年1月期第1四半期は2ケタ増収増益 ▽山九 <9065>  678 +35 年初来高値。バークレイズ証が目標株価を770円に引き上げ ▽4CHD <8008>  2810 +138 年初来高値。5月度は既存店で2ケタ増収 ▽ヤマハ発 <7272>  3195 +45 年初来高値。産業用無人ヘリコプター事業で米市場へ参入と報道 ▽マルマエ <6264>  1545 +300 ストップ高し年初来高値。15年8月期業績予想の上方修正を好感 ▽Dセクション <3905>  870 +150 ストップ高。ファイブスター投信投資顧問と共同で株価予測システムを開発 ▽レッグス <4286>  791 +100 ストップ高。東証1部の指定承認、記念配当の実施も発表 ▽アイフリークH <3845>  227 +28 一時ストップ高。「絵本アプリ」が100万ダウンロード突破 【下落銘柄】 ▽電通 <4324>  5950 -230 5月単体売上高は前年同月比2.7%減 ▽東電 <9501>  693 -20 売買代金トップ。電力株が軒並み下落し、業種別で電力・ガスは値下がり率トップ ▽東京綱 <5981>  211 -14 公募による自己株式処分で需給悪化を懸念する売り優勢に ▽DeNA <2432>  2485 -44 野村証が投資判断を引き下げ ▽UMN <4585>  2886 -234 年初来安値。15年12月期業績予想の下方修正を嫌気 ▽Hamee <3134>  3235 -160 15年4月期の利益予想を下方修正
▽8日の東京株式市場
japan,company
2015-06-08 20:15