スカパーJSATは業績好調、NISAの好対象
スカパーJSATホールディングス <9412> は、2月6日(木)12円高の509円と続伸している。5日に発表した今3月期第3四半期決算が好調に推移していることを好感した買いが入っている。100株単位で配当利回り妙味もソコソコあり、NISA関連として見直される可能性があり上昇基調を強めると期待されることから、中長期で注目したい。
同社グループは、有料多チャンネル事業におけるスカパー!サービスを中心とした顧客獲得施策や、スカパー!プレミアムサービスでのハイビジョンを中心としたH.264方式によるサービスへの加入者移行、宇宙・衛星事業における企業・官庁のBCP(事業継続計画)向けソリューションの提供やグローバルビジネスの強化、移動体衛星通信ビジネスの拡大に積極的に取り組みなど、中長期的は成長戦略を着実に推し進めている。
5日に発表した今3月期第3四半期決算は、売上高が1241億9500万円(前年同期比5.3%増)、営業利益は169億8700万円(同32.6%増)、経常利益は169億7000万円(同33.4%増)、純利益は101億5500万円(同29.7%増)と2ケタ増益着地と好調。純利益は年計画100億円(前期比3.3%増)を上回り業績上ブレ期待が有力視される。年間配当は6円を予定している。
株価は、10月31日に昨年来の高値579円、1月6日高値578円と買い直された後、2月5日安値489円まで短期調整を挟んで上昇し、5日移動平均線を上回り出直る動きを強めつつある。通期業績上ブレと中期成長戦略に対する期待感があるほか、配当利回り2.3%と利回り妙味もソコソコあり見直し余地は広がる。上値抵抗線として意識される580円突破となれば、07年4月高値679円奪回も視野に入ることから中長期で注目されよう。(情報提供:日本インタビュ新聞社=Media-IR)
スカパーJSATホールディングス<9412>(東1)は、2月6日(木)12円高の509円と続伸している。5日に発表した今3月期第3四半期決算が好調に推移していることを好感した買いが入っている。
economic
2014-02-07 09:00