9日の主な動意銘柄―日本電通やDLEがストップ高、りそなHDは下落

▽9日の東京株式市場 日経平均株価 2万96.30(-360.89) TOPIX 1634.37(-27.62) 値上がり166/値下がり1652/変わらず67 出来高23億6680万株/売買代金2兆6627億円 円相場1ドル=124.56/1ユーロ=140.57(午後5時) 【上昇銘柄】 ▽JR西日本 <9021>  7590 +102 年初来高値。バークレイズ証が投資判断を引き上げ ▽日阪製 <6247> 野村証が目標株価を1290円に引き上げ ▽セーレン <3569> 東海東京が目標株価を1500円に引き上げ ▽トリドール <3397>  1550 +49 岩井コスモ証が新規「A」でカバー開始 ▽日本ラッド <4736>  455 +80 ストップ高。ネットワーク可視化システムのカスタマイズ展開を開始 ▽日本電通 <1931>  475 +80 ストップ高し年初来高値。16年3月期の業績・配当予想を上方修正 ▽DLE <3686>  1065 +150 ストップ高。「東京ガールズコレクション」の商標権取得を材料視 ▽モブキャスト <3664>  1230 +150 3日間で「爆走!モンスターダッシュ」事前登録者10万人突破 ▽リミックス <3825>  1710 +144 年初来高値。1対5の株式分割を好感 ▽MDV <3902>  8290 +670 6月末基準で1対4の株式分割を実施 ▽アルトナー <2163>  1429 +106 年初来高値。16年1月期第1四半期は営業益85.6%増 ▽コメ兵 <2780>  3795 +205 5月度はインバウンド消費を支えに売上高18.7%増 ▽SKエレク <6677>  1554 +84 15年9月期利益予想の上方修正を好感 【下落銘柄】 ▽富士重 <7270>  4576.5 -160 円安一服で利益確定売り先行。マツダ <7261> なども軟調 ▽りそなHD <8308>  691.5 -20.8 来店した芸能人の情報がツイッター上に漏えい ▽三菱UFJ <8306>  884.3 -16.5 バーゼル委員会が銀行の国債保有に新規制案。銀行株は軒並み安 ▽学情 <2301>  1292 -101 15年4月中間期は営業益28.6%減 ▽三交GHD <3232>  483 -35 「伊勢志摩サミット」関連株は利益確定売り先行 ▽テレビ朝日HD <9409>  2044 -95 野村証が投資判断を引き下げ ▽ビューホテル <6097>  2002 -178 16年4月期は純利益予想29.7%減 ▽リーバイス <9836>  765 -287 一時ストップ安。利益確定売り優勢。前日まで6営業日連続ストップ高
▽9日の東京株式市場
japan,company
2015-06-09 20:15