FFRIはストップ高、日本年金機構を狙ったマルウェアの検知・防御を確認
FFRI <3692> は4日続伸し、午前9時43分に1000円ストップ高の6350円を付けた。
FFRIは11日、日本年金機構を対象とした標的型攻撃で使用されたとみられるマルウェアの検体を入手し、同社の標的型攻撃対策ソフトウェア「FFR yarai」および個人PC向けセキュリティソフト「FFRI プロアクティブ セキュリティ」で検知・防御できることを確認したと発表した。
日本年金機構は職員宛てに送付されたマルウェアが添付された電子メールを開封したことでマルウェアに感染し、個人情報約125万件を流出させている。(編集担当:宮川子平)
FFRIは4日続伸し、午前9時43分に1000円ストップ高の6350円を付けた。
japan,company
2015-06-12 10:45