トプコンが急伸、カナダのNORAC社買収でIT農業の拡大狙う

 トプコン <7732> が急伸。11日引け後に発表したカナダのNORACシステムズ・インターナショナル買収が材料視され、前場に159円高(5.85%高)の2875円まで買われた。  NORACは超音波センサーを活用したIT農業用制御機器の開発。農業用スプレイヤー(農薬噴霧機)のブームを作物の先端または地面から適切な距離に自動的に保持する「ブーム高低自動制御システム」を提供している。  トプコンは今回の買収により、ブーム自動制御システムの高い技術をGPS(全地球測位システム)搭載の既存製品に取り込み、IT農業事業の拡大を加速させる。また、OEM供給事業を強化することでIT農業ソリューションの品揃えを補完する狙い。  なお、三菱UFJモルガンスタンレー証券は11日、トプコンの目標株価を3300円から3600円に引き上げている。(編集担当:松浦直角)
トプコンが急伸。
japan,company
2015-06-12 14:15